この秋は本当に虫が多くって、いまだに畑ではスローペースながらも葉っぱをむしゃむしゃしている者達がいるものだから、まさかもう10月も最後だとは思わずにたほどです。
気がつけばいつ初霜があってもおかしくない頃。
生姜を抜き取りつくね芋を堀上げ、サツマイモも途中まで掘りましたが、まだ貯蔵穴が整備されていないので、玄関で待機させています。そういうのが危ないんですが、なぜか、毎年のことで成長できず・・
1日雨。
2人の子供が恐ろしく家の中を散らかしながら、私のやりたいことをことごとく邪魔するような1日。
でも2人とも元気で、私も半分くらい本が読めたんだから、よしとしよう、とふと今思えました。
本日の夕ご飯。
お好焼きとカボチャのサラダ。(もちろん夫・作)
頂き物の大学芋など。
カボチャのサラダはハルが1番よく食べました。1歳児にして恐ろしい食欲。
キャベツと山芋があると、たびたびお好み焼きとなります。
材料はほとんどキャベツで、基本は山芋と粉と卵とを混ぜて焼くだけなのですが、今日は配合がよかったようでとても美味しくできていました。
寒くなってついに登場したコタツと雨の日、とくれば、当然久々に納豆が食べたくなります。
保温して24時間、寝る前に開けてみると、出来てました!ねばねばの納豆。
「もう夜だから、明日の朝食べよう。ねばねば汚れるし、お醤油かけないと美味しくないよ」
という声も聞かず、「一粒食べた~い食べた~い」と言い寄る子供ら
あーテーブルの上にのってる子がいるー・・・
保育所ってありがたいな、としみじみ思った1日でした。
最新の画像[もっと見る]
- インスタグラム始めました♪ 2年前
- インスタグラム始めました♪ 2年前
- 1歳 2年前
- 1歳 2年前
- 1歳 2年前
- 1歳 2年前
- 1歳 2年前
- ~トマトの畑~ 2年前
- ~トマトの畑~ 2年前
- ~トマトの畑~ 2年前
前に「ブログやってないの?」って聞かれたまま返信してなかったね、ごめんなさい。やってないです。いまは余裕ないけど、いつかそのうち、くらいに思っています。まなこ
こちらもどんどん日が短くなって、5時には暗くなるこの頃ですが、そちらはもっと暗いんでしょうね!!すごいなぁ、この差。あまりにもカルチャーショックだから、ブログとかやってたら興味深すぎるなぁ、と思っただけなので気にしないでね。
夕ご飯は週に6回くらい父ちゃんが張り切って作っています。はなに「とうちゃん、すてき~」って言われるのを楽しみしてるんだってさ。
だからいつも美味しいです。
また遊びに来てね。