![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/395321f9a4472772efb19d4177d7907c.jpg)
今年は大豆の種まきに手こずっていました。
雨ばっかりの梅雨の中、無理矢理播いた1回目。
覆土が甘かったようで、発芽を待たずにハトに食われ、
急いで全面播きなおした2回目。
ハト対策にしっかり覆土するも、
しっかり餌の場所を覚えていたハトらに,発芽するそばから食べられてしまい、
またも急いで播き直した3回目、
全面ネットをかけて応戦体制!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/d297fb14483298c54d002b0789a3baa6.jpg?1626743865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/5336e2615d4e77a6298e5d78e4f131d8.jpg?1626743865)
やっと無事発芽したようで、昨日ネットを外しました。
カラカラの畑に小さな大豆の芽、一雨あるといいですが、、
さて、今後はウサギにイノシシに、と大豆の試練は続きます。