喜びや悲しみや怒りと共に踊る人は多いが、
怨みと憎しみで踊っている人は見たことがない。
このウサギのお皿、昔一目惚れして買った。
今も持っている。
twitter.com/TNM_PR/status/…
明日は式典をちゃんと見なくちゃ! twitter.com/chmuako/status…
100年前の 1915年8月5日 広島県物産陳列館(原爆ドーム)が開館
The Atomic Bomb Dome 100 years ago pic.twitter.com/OOlsXtfiSJ
[ツイ助PR]
―――――――――
オアフ島 バリ島 セブ島…
今年の夏ドコイコ??
goo.gl/L4jpO0
「宇宙の壮大さに比べたら、チリの人々が抱える問題はちっぽけに見えるだろう。でも、テーブルの上に並べれば銀河と同じくらい大きい」P.グスマン
映画『光のノスタルジア』10.10公開
uplink.co.jp/nostalgiabutto… pic.twitter.com/Ebe6BCIdOy
合宿から帰って3日目。昨日の晩も眠気がくるのが早く、今朝は寝坊も。昨年から、帰ってきて3日目くらいに疲れが浮上してきている感じ。長いこと帰ってすぐに廃人だったが。しかし昨日も今日も、原稿書いたり細心の注意を払わねばならないメールの返信をしたりして、結構ちゃんとやっているぞオレ。
今日は原民喜を読もう。
「ヒロシマのデルタに
若葉うづまけ
死と焔の記憶に
よき祈りよ こもれ
とはのみどりを
とはのみどりを
ヒロシマのデルタに
青葉したたれ」
(原民喜「永遠のみどり」『原民喜全詩集』岩波文庫)
8/6にわざわざ広島で。日本会議主催で櫻井よしこ氏。反核平和は失敗だったと。核まみれの戦争が彼女らにとって、「成功」らしい。国連憲章の敵国条項、わかっているのか?RT @Setagaya_is_no1: TPP暴走=台湾シンパらしい pic.twitter.com/MsZKtT94lV
暑すぎるせいか、朝顔がほんの少ししか咲かない。
毎年、毎日30輪以上咲くのに。
東海道線が続きますが、こちらは沼津の駅弁、桃中軒さんのものですね。ちょうちん形もそうですが、こういった形になると汽車土瓶ではなく汽車茶瓶ですね。ユニークな形で、見たまんまですが富士山の形をしています。収集品としても人気でしょうか? pic.twitter.com/nJNOMgHBBz
アップリンク戦後70周年記念企画、映画を無料配信!
国際平和活動という名の下に、アフガニスタンに派兵されたデンマークの若い兵士たち描いたドキュメンタリー映画『アルマジロ』をYoutubeで無料配信します!
uplink.co.jp/armadillo/2015/
東京の西の空を覆う大きな雲に短いアーク(虹)が現れた。
キヤノン PowerShot G1Mk2
ISO200 AE AWB 1/1000 F8.0 135版換算35ミリ相当 手持ち iOS写真アプリにて彩度を調整 トリミング無し pic.twitter.com/AGgzKFAQgV
観世音寺馬頭観音立像:馬頭観音は怒りの激しさによって人びとを苦しみから救い、馬が牧草を食うように悪趣を取り除くといわれている。観世音寺は東大寺、下野薬師寺とともに「天下三戒壇」のひとつで、開基は天智天皇である。 pic.twitter.com/7jovITBOxX