原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

8/29のダンスセラピーWS(東京/青山)

2015-08-27 | ダンスセラピークラス/スケジュール
【原キョウコダンスセラピーラボよりお知らせ】

今月のWS(東京)
8/29(土) 14:00~17:00 青山道場 (地下鉄銀座線「外苑前」下車徒歩5分)

9月神戸のアートイベント、11月大阪WSの情報もあります!

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆


………………………………………………
◆ 8/29のダンスセラピーワークショップ
………………………………………………


************

「ダンスセラピー」常設クラス(東京)

呼吸法や動きを通してのご自身の心身の調整と、
自発的な表現をサポートします。
野口体操をベースにした身体技法、ダンスセラピーの技法、
わたしが学んで来た舞踏の技法をご紹介していきます。

殊に、舞踏の技法には西洋的なダンスの概念にはない
さまざまな驚くようなエッセンスがあります。
ここ近年、舞踏の魅力、そして癒しのチカラを再発見しています。
実際に舞踏を学びに行くにはハードルが高いと感じている方も
安全で安心な空間の中でじっくりと味わっていただけます。

あらゆる表現芸術の中にはセラピューティックな要素があります。
特に踊り全般は大きなダイナミクスをはらんでいます。
自分の中に眠る感覚や表現の可能性を発見し、育てることを楽しんでください。
身体の内側から表現されたものを丁寧に見ていくと
ご自身の問題解決にもつながるヒントがたくさんあります。

セッションの前後にはシェアリングをしていますが
とても大切な時間と考えています。
身体で表現されたものと言葉とつなげていく作業です。
シェアをすることで体験がぐっと深くなることが多いのです。
聴くだけでもいいのです。共感したり深く頷いたり…

安心、安全で自由な空間づくりを心がけています。
単発参加もOKです。


※セッションの内容は当日参加の方の状態により変更することがあります。
ご自身の心身の状態により、途中で休憩したり早退したりすることもOKです。
内容に関して一切の強制はしていません。
初めての方にも安心して参加いただけるように配慮しております。

みなさまの参加をお待ちしております。


★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★場所・時間:8/29(土) 14:00-17:00

 当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。
 場所がわかりづらいときはどうぞ電話してください。


青山道場
  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、最初の交差点、ベルコモンズ(工事中の大きなビル)を右折。
  インテリアショップACTUSの先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======

※予約制 harakyon@m02★itscom.net(★→@に変えてくださいませ)

内容についてのお問合せや、現在治療中の方のお問合せもお気軽にどうぞ。



★今年度のダンスセラピー【 東京 常設クラス 】スケジュール 8~12月

8/29(土)
9/6 (日)
10/4(日)
11/1(日)
12/6(日)



★7/31~8/2  「エナジーダンス合宿 BODY&SOUL」vol.14
(長野県上田市女神山ライフセンターにて開催)

無事終了いたしました。ありがとうございます。来年は15周年です!
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/95947fbfa77695c150715b06484f6288


★神戸 「アーツでかわる アーツでかえる」 9月12日(土)11時 ~18時30分/9月13日(日)10時~16時30分

会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸- KIITO (神戸/三宮)
   〒651-0082 兵庫県 神戸市中央区小野浜町1-4

ダンスや音楽を含む、広い意味でのアートセラピーのWSや、マルシェが大集合の楽しいイベントです。
ワークショップでは、国内外で活躍するプロのアーティストやセラピストのWSを
イベント価格で体験することができます。

わたしも9/12 17:00~18:30にWSを担当いたします。
皆様の参加を心よりお待ちしております。

WSの詳細
http://artsdekaeru.jimdo.com/workshop/

イベントの詳細、お申し込み方法についてはこちらをごらんください。
https://www.facebook.com/events/1459988107636840/


★大阪WS「表現と癒しの間で」vol.12

11/6~7 (金土) 新大阪にて開催決定しました。
ただいまチラシ製作中です。
お知らせメールももう少ししましたらお送りいたします。
秋の関西とワークを楽しみにいらしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(水)のつぶやき その2

2015-08-27 | Twitter

おお、そうだそうだ、最近怠っていた、宣伝活動。これ、まじでよろしくおねがいします! オディシャ・ビエンナーレ2015 インドで始動した新しいダンスとアートのフェスティバル - クラウドファンディング motion-gallery.net/projects/odish…

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

にっぽんだぁいすきてん?8月29日迄です八方園です?21時まで開場しております?金子國義先生の部屋が再現されておりますので是非? pic.twitter.com/UM8IzxHOEa

原キョウコさんがリツイート | 10 RT

先日、SEALDsについてツイートしたのだが、実際その場にいないのに発言するなというリプが複数来たのだが、本当に幼稚な意見だなと思う。SEALDsのホームページを見て、youtubeで色々な演説を聞いて、新聞記事を読ンでツイートした。自分の考えに合わない意見は全て敵という方が危険

原キョウコさんがリツイート | 1285 RT

「特別展 きものモダニズム」六本木で開催 - 大正・昭和に生まれた華やかな「銘仙」100点 fashion-press.net/news/18644 pic.twitter.com/meQtfDNWrm

原キョウコさんがリツイート | 471 RT

人間が嫌で、いっそアオサギに生まれ変わりたいと思っている人に朗報! 古代エジプトの『死者の書』にアオサギに変身するための呪文がある。これを覚えておけば、死んだ後、アオサギとして復活できる。写真にあるのがその全文。左から右に読む。 pic.twitter.com/6XttPtSozp

原キョウコさんがリツイート | 8405 RT

政府備蓄米を「伊藤忠食糧」と「住友商事」と「丸紅」が落札したのなら、日本全国のコンビニやスーパーや外食チェーンの99%以上のコメに「2011年度産のサンプリング検査米」が混じってると考えるべきだな。あたしはできる限り外食はしないから関係ないけど、外食メインの人たちが気の毒だ。

原キョウコさんがリツイート | 198 RT

戦前の日本のマッチラベルは思いのほか華やかで見飽きません。うっとり。。。定休日明けの水曜日、ハチマクラさんの紙祭りに最終補充の予定です。 pic.twitter.com/wutuypN4yT

原キョウコさんがリツイート | 26 RT

不思議でしかもワクワクすることが増えてきた。


一番腹が立つのは、自分でも分かっているけれど、決して認めたくはない事実を指摘されたとき。指摘した相手に腹を立てるより、むしろ事実を認めることができない未熟な自分に腹を立てましょう。怒りを向ける相手を、間違えてはいけません。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父

原キョウコさんがリツイート | 132 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(水)のつぶやき その1

2015-08-27 | Twitter

@yuki_tada1203 気になっていたのですが手が出せずにおりました。
おいしいですか?


人生には何回か「それは違う」と、はっきり言わなければいけない場面があって、それは自分が窮地に立たされていたり、間違いが目の前で行われていたり様々だが、そのわずかな機会に落ち着いて論理的に説明して周囲を説得するためには、日頃から言語能力を鍛えておかなくてはいけないんだなと思ったよ。

原キョウコさんがリツイート | 201 RT

うつ病が重症となると自分で何も判断できなくなる。ネクタイの柄や夕食の献立すら何時間も決められない。憂うつというより焦燥感が強く、落ち着きなく歩き回る人も。睡眠や食事もままならず、一瞬の隙に自殺しかねない程苦悶する彼らはもはや気の持ちようでは治らない。一刻も早く適切な医療に繋ごう!

原キョウコさんがリツイート | 296 RT

@yuki_tada1203 おおお~。まったりならいいなあ~?時々、胡麻豆腐とかでも寒天で固めたような味気ないのがあるので二の足踏んでました。
買ってみます!!


昔の人は「本源無病」つまり人間はもともと、その本質からして無病であるといったが、シャーマンのふるまいを見ていると、その無病世界がありありと見えてくるのである。「この世」の病気のいたりえない「あの世」の消息を、目のあたりにするのである。病気のままで病気のない世界へゆくのである。

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

興奮しているのにそれを抑えて振る舞えば、あなたは不安定になる。疲れているのにエネルギッシュに振る舞えば、あなたは不安定になる。無視された微細なニュアンスは、症状や症状の一部として経験される。一方、自覚と共に生き、自分の全ての世界を受け入れるなら、身体は安らぐ。

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

新しくカードを買ったので、また毎日一枚ずつ引いている。全てのカードと仲良くなるために。毎日引くのがなんだかとても楽しみなんだな。どんなカードが出ても、今日はどういう1日になるのかなと思う。そして不思議なことに、それが踊ることにもつながっていくんだな、と感じている。


@ei8at12so earthmagicというオラクルカードです。これはその一枚。 pic.twitter.com/nPmzHBPRDV


今も大切に思う亡き人が、何かを届けてくれるとしたら、私たちはそれを拒むことはないだろう。むしろ、その訪れを見過すことのないように、それが手からすり落ちることがないようにと願うだろう。死者たちが最初に送り届けるのは悲しみである。どこに、それを手放さなくてはならない理由があるだろう。

原キョウコさんがリツイート | 23 RT

「終わり」を深く味わうこと。
終わりには破壊も喪失も伴う。
けれど、その中には「再生」が内包されている、
必ず。


@body_wisdom ある人と震災後の東北に行って感じたことを話した。
その人は1週間後の閖上。わたしは3ヶ月後の南三陸。
あのときのことはずっと忘れない。

1 件 リツイートされました

@ku_u_ 防犯ブザーを携帯するのがいちばん簡単でいいですね。
いざというとき、声が出せないことが結構あるので。
声を出す練習もいいかもです。


芦川羊子さんに教わったこと、
いろいろあるけれど
「状態を作る」というのがいちばん残っていて
役に立っている。


@t_maron おおお。すごいねえ。イタチ・メディスンだね。なるほど!


@t_maron まあ!
このタイミングで、イタチが囁いてくれることが
きっととても重要なのね。
いいね。


@ku_u_ そう、練習って侮れないですよね。
そんな場面にはあいたくないけど想定は大事ですものね。


忘れ難い歓喜の経験を語れと言われたら、私の心は小さな微笑ましい出来事を語り始める。だが私の魂は、最も耐えがたい別離の出来事を語ることを強く促す。亡き人の姿は見えない。しかし別れを通じて私は、死を経ても人間の存在は決して消えることがない事を知った。これほどの喜びが他にあるだろうか。

原キョウコさんがリツイート | 24 RT

「沖縄の海と貴重な生態系が壊されることに反対です」――。坂本龍一さんと古謝美佐子さんらがコラボした曲「弥勒世果報(みるくゆがふ)‐undercooled」が10月7日発売。売上は辺野古基金に寄付されます。
okinawatimes.co.jp/article.php?id… #okinawa #沖縄

原キョウコさんがリツイート | 317 RT

@animanma 「オーラの泉」見てるというのが意外だわ~。
結構面白い回もあるよね。


@animanma おお~。
今度どの回が面白かったか、感想聞かせてちょうだいね。
わたしも印象に残っているの、いくつかあるわ~


@animanma 今は頭が働いてないのでまたちょっと見直してみて返事するね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする