@gatekeeper0824 @kingyoya123 弥勒さん、今年こそまた怪談会とかご一緒したいです。弥勒さんの実話怪談も楽しみにしています!私は不思議ネタを少々ストックしました★
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 00:08
@U_kitazw 「意思は事情を凌駕する」。いい言葉です。その通りです。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 00:09
今年も楽しんでいきましょう!
オーラ視して見えることってだいたいオーラ視しなくても見える。そんなもん。
— CASI 北沢由宇 (@U_kitazw) 2016年12月30日 - 23:42
@kingyoya123 @gatekeeper0824 金魚さん、ご無沙汰していますが今年もよろしくお願いします。弥勒さんと3人で西荻とか高円寺とかでぜひプチ怪談会をやりませう!ネタ、貯めておきます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 00:20
@gatekeeper0824 @kingyoya123 嘘〜! では作ってください(笑)
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 00:20
ちょっと函館 弥生湯の豆タイル絵画見てくれよ〰︎。とても精細でタイルとは思えない。 pic.twitter.com/jVaHZs1hy5
— 春は馬車に乗って (@jounalduvoleur) 2017年1月1日 - 18:52
高野病院を支援する会 ボランティア医師募集中 twitter.com/kirikami/statu…
— にしのゆきこ (@Tetorate) 2017年1月2日 - 00:25
@kingyoya123 @gatekeeper0824 おおお!是非行きたし!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 00:28
@kingyoya123 @gatekeeper0824 新たな心霊譚が生まれそうですね…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 00:42
Ijika for Ballet youtu.be/lwza6HTsFik
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 01:26
小4の時に三島由紀夫の自決事件があった。あの時の新聞、どこかにとっておいた気が…今では考えられないけれど、一面にでかでかと遺体のある現場写真が載っていた。その後中1の頃、好んで読んでいたのは三島の「憂国」と「午後の曳航」だった。なぜだか。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 01:51
@body_wisdom 冬の山の気配がする曲。厳しくて、ひ弱な人間なぞ立ち入れない世界のような。その冷たさと厳しさが清々しい。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 01:57
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 16:58
@kingyoya123 @gatekeeper0824 それは見てみたい…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 17:48
@kingyoya123 @gatekeeper0824 へい〜
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 17:59
以前ツイッターで見かけた、元日から嬉しいことがある度にメモ書いてビンに入れて大晦日に空けて眺めるってやつ、実はやってましたー。
— 仲島歩 (@a12nakashima) 2016年12月31日 - 14:16
途中でいいことがなさすぎて挫折しかけたのであまり中身入ってないんですが笑
それでも見返したら幸せで。… twitter.com/i/web/status/8…
今週の週刊金曜日。日本会議特集における愛知・日吉神社・三輪宮司さんへのインタビュー。タイトルに付された「本当の神道」の文字。ほんと、それだと思う。 pic.twitter.com/11gwdlvOHJ
— 小張 學 (@manauwf) 2016年5月28日 - 05:51
ㅤ
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 21:26
┏ ━ ┓ 新
┃ 絶 ┃ 年
┃ 対 ┃ 書
┃ 合 ┃ き
┃ 格 ┃ 初
┗ ━ ┛ め
#書き初めメーカー
shindanmaker.com/588815
@hibikihajime あけましておめでとうございます。いつもクールビューティなミケさんですね。ひびきさんとともに猫生を楽しまれますように!ひびきさんの書かれる話もいつも楽しみにしています。今年もよろしくお願い致します。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 21:33
祭壇にイノシシの頭をお供えします。ここは狩猟で命をつないできた集落やから、イノシシは神様です。宮司だった叔父にも「シシは供えもんじゃないぞ。ありゃ神格や。神と同じや」と教わりました。その神様の前で、朝まで舞うわけです(銀鏡:奥松武)s605281906.websitehome.co.uk/MwKagura-Web/M…
— 秋谷謙太郎 (@Akiya_Kentar) 2017年1月1日 - 20:13
もし、地球やほかの惑星が、太陽の光の恵みを受ける一方だったら・・太陽は消えてしまうか、むらのある燃え方をして、光は一様ではなくなる。宇宙には一方向だけの作用は存在しないしあり得ない。すべてが相互に作用しあう。
— アナスタシア 響きわたるシベリア杉Bot (@AnastasiaBot) 2016年12月2日 - 16:10
@hibikihajime ありがたきお言葉、嬉しゅうございます。不思議だなあと思う体験談がいくつかあるのですが、ひびきさんにお話できる機会がいつかあればなどと夢想しております。今年も健やかによき日々をお過ごしくださいませ!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 22:07
🚌「#ローカル路線バスの旅」で地方の交通インフラ事情を考える🚌
— Twitter モーメント (@momentsjapan) 2017年1月2日 - 20:35
今回の移動の困難さに、視聴者からはこんな意見が。
twitter.com/i/moments/8158…
やってるけど…… twitter.com/MiyazawaKenji/…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月2日 - 22:17
山形県酒田市の山王祭の立山鉾も
— ししまる (@sisimarusan) 2017年1月2日 - 22:06
同じようにあり得ない盛り方にびっくりした。
2016年5月の連休に酒田市立資料館の「酒田まつりの山鉾と画人・文人の掛軸」を拝見。今資料が出てこないのだがおそらく明治頃かと。 twitter.com/hwtnv/status/8…