神戸WS終えて京都に移動して
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月11日 - 19:32
もろもろ濃い時間を過ごして少し散歩。春日大社の分社、西院春日神社。鹿はいなかった。 pic.twitter.com/f7mfDYqReR
@body_wisdom 嵐山野宮神社。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月11日 - 20:50
龍神さまを祀る井戸がある。
人多め。人力車多め。 pic.twitter.com/Yi4psGdcJa
@body_wisdom 嵐山の暗渠が開渠になるところ。手前でまた潜って行った。 pic.twitter.com/auhi68WN17
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月11日 - 20:53
@body_wisdom 大きなオルゴールを見ながらお茶を飲んだ。 pic.twitter.com/Tk7YL7EMG1
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月11日 - 20:56
@body_wisdom こんなオルゴールである。 pic.twitter.com/sC9emToyTD
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月11日 - 20:58
@U_kitazw 音は残念ながら出されていなかったのです。聴いてみたいですね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年1月11日 - 21:28
神社にお参りしたときの柏手の音。
— CASI@「願いのオトモン」プロジェクト (@U_kitazawa) 2017年1月11日 - 21:45
思いを込めて演奏した楽器の音。
聴くとその願いを思い出す音。
お祈りの言葉を録音した音。
願いの対象物が発した音。
願いが込められていれば、どんな音でもOKです。
ukitazawa.wixsite.com/casi/crowds
#願いのオトモン