goo

猛暑の中、眼科と脳ドック。

午前中は、国分寺の眼科へ。

緑内障の薬3種をもらい、視野がどの程度狭窄しているかを測る検査を受けるために。

土曜の午前。患者でごった返している。

視野狭窄が少し進んでいた。悪化していた。左目の右下の領域がかなり見えていない。

右目の同じ部位は、よく見えるので、全体としては問題ないようだ。

 

電車を乗り継いで、東武東上線の志木駅へ。

今日は脳ドックを受診したら、自宅に戻るので、大きなトランクを携帯している。

何とあれほど大きな志木駅なのに、小さなコインロッカーしかない。

士気が下がるっちゅうーに。

 

午後3時に<いしもと脳神経外科>を予約しているのだが、その時間までずっと、トランクをころころ。

時間調整があほらしくなったので、2時半に<いしもと>に到着。

すぐに、頸動脈エコーの検査。首にゼリーを塗り、チェック。これは頸動脈の動脈硬化をチェックするもの。

次に、両手両足の動脈硬化度チェック。4箇所をエアーの入る巻物のようなものを巻き、一気に空気を入れる。

両手と両足がちぎれるかと思うほど、空気を入れるので、激痛が走る。

この検査は1年前もやったようだが、すっかりこの激痛を忘れていた。

この検査は、一時的に不健康になるほど、圧迫が激しい。

 

そして、最後に、日立製作のオープンMRIの25分検査。

ずっと、機械音に晒されるが、猛暑の中、トランクを動かし続けていたので、かなり疲労がたまり、

横になって半熟睡状態。

あっという間に終了。

 

この病院が好きなのは、検査が終わってから、35分で最終結果が出ることでR。

午後4時過ぎには、病院を後にしていた。

 

                   (続く)

 

/////////////////

                   昨日のアルコール

          500cc の 発泡酒 1本

        今朝の血圧・脈拍

          右・・・135-81-84

          左・・・142-81-85

 

        いしもと脳神経外科でも血圧測定。

        何と93-62。低過ぎないか? 

       

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

7月13日(金)のつぶやき

06:30 from gooBlog production
名作映画に惹句を付けてみると。 goo.gl/IbAkb

06:58 from gooBlog production
「名作映画に惹句を付けてみると。」 goo.gl/IbAkb

by kyotonC on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )