『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
都市の比較。スウェーデンと日本。
昨日締め切りの原稿に苦しんでいる。
完成度68%。
これを今日中に100%まで持って行けるか?
行けそうにもない。
どうするか?
扱う予定であった<論文の構成要素>をカットするしかない。
全体として<小ぶりな論文に>なってしまうが、
見方によっては、スマートな<論点を絞り込んだ研究>に見えないこともない。
違うか?
スウェーデンの基礎自治体であるコミューンの<市としての性能>を図る指標が2007年に、
スウェーデン・コミューン・ランスティング連合会(SKL)によって開発された。
全部で39項目の指標から構成される。
開発された当時は、コミューンの参加率がとても低くそのため認知度が低かった。
それが2014年現在では、225のコミューンが参加する指標にまで<成長した>
市がスウェーデンには290あるので、参加率は80%に満たない。
KKiK という。
恥ずかしながら、今年1月末に小生が実行委員長になって開催した<国際シンポ>での発表
を聞くまで、その優れものの社会指標を知らなかった。
もう一つ、恥ずかしながら、自分自身が1995年に公表した研究のこともすっかり忘れていた。
それは、当時の政令指定都市12市と東京都区部を相互に比較できる<QOL社会指標>
QOLを生命の質、生活の質、人生の質の3次元に分け、各次元を構成する社会指標を考案した。
全部で65項目から構成される。
昨日になって、<突然、20年前の研究を思い出した>
思い出したのはいいが、そのファイルを見つけることができなかった。
当時、名古屋都市センターで委員会が設けられ、その委員会の中で、
QOL社会指標の案を紹介しながら研究した記憶があった。
その名古屋都市センターの機関誌『アーバン・アドバンス』に論文を載せってもらった記憶がある。
アドバンスがどこにアルザンス?
それが、すぐに見つかったのでR.
<捨てないライフスタイル>が昨日ばかりは、プラスに働いた。
研究室の本棚の一番下に埃まみれで 8 冊ほど立てかけてあった。
全部同じ No.6
今もその雑誌は発行されていて、送っていただいている。
それにしても、KKiK に焦点を当て論文を書くことに決めた時、20年前の自分の研究を
思い出せなかったのは何故か。
<どうかしてるぜ!>
→ 今日は、研究室にこもって、連載原稿を<書き上げ・かき揚げ>ました。たった11枚をたった数分前に、
編集の A 様に送りました。
先ほど同僚から呼ばれてお茶を30分ほどしていたので、間に合うかヒヤヒヤしましたが、何とか編集の
方に届けることができて、ほっとしています。
4枚ほど関連分野のことを書いていましたが、<スリム化>のために、バッサリ、カット。
キット、第46回目の原稿(9月25日頃締切)に組み込むことになるでしょう。