『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
ブルゾンちえみ、セリフを度忘れしちゃった。
昨日、R1グランプリを見た。
てっきり、ブルゾンちえみがぶっちぎりで優勝すると思っていた。
し
か
し、
そうではなかった。
現実は、常に予想を裏切る。
出だしから、アレっと思った。
ブルゾンは、いつも 滑舌 が良い。
羨ましく思っている。
小生、声がこもる上に、カツゼツが悪い。
長年の授業評価で、一度も書かれたことはないが、自分で
自覚している。
特に、<ラ行>が最悪。
舌が短いのでR.
短舌。こればっかりは、運命的。受け入れるしかない。
さて、その滑舌の良いブルゾンが、出だしで、セリフをカミがちであった。
<アレっと思った>
台本のクライマックスのところで、急に<セリフが出てこない>
ハートのエースも出てこない。
ものの3.5秒、バズーカだったのだが、
本人にとっては、死ぬほど長かったに違いない。
アドリブで言い訳をして自虐的にやり過ごすというパターンに
移行するケースも多い中、
彼女は、まじめな人なので、ただただ、必死に思い出そうとして、
4秒の空白が出来てしまった。
超絶人気急上昇だっただけに、ブルゾンを破りたくなるほど
悔しかったに違いない。
はたして、視聴者の評価も低く、審査員の評価も低かった。
ちえみ氏が緊張した背景には、with B を with できなかった
ことが大きい。
ピン芸人のグランプリだから、中程度のイケメン2人を従える
ことはできない。
あれほど、普段のパフォーマンスを<余裕>でやっているように
見えても、
人間だから、<ここイチの舞台>だから、緊張する。
ブルちえには、来年度のグランプリで優勝してほしいと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2月28日(火)のつぶやき
昨日は市ヶ谷で<弘文堂>出版記念パーティ。 goo.gl/LY0UsX
— 西彰 (@kyotonC) 2017年2月28日 - 14:51
「昨日は市ヶ谷で<弘文堂>出版記念パーティ。」 goo.gl/LY0UsX
— 西彰 (@kyotonC) 2017年2月28日 - 15:06
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )