『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
卓球部納会 イン 湯河原 !
立教大学での講演会を終え、新幹線で熱海へ。
熱海から湯河原に一駅戻る。
懐かしの<ホテル城山>
10年ぐらい前、ゼミ合宿で使った。
その城山に到着したのは19時ちょっと過ぎ。
部員全員39名と卓球部OB22名の大所帯。
すでに夕食懇親会は、18時30分から始まっていた模様。
私はすっかり空腹であった。
急いで食べて、急いで飲んで、
19時45分には、<スピーチ>
げっぷを堪えて、<1爆笑、2くすくす>の
4分間スピーチを行った。
納会に参加するのは、部長になって初めて。
昨年度と一昨年度は、納会が3月中旬の土日となっており、
海外出張と重なっていた。
今年度は1週間前倒しの日程なので、参加することができた。
部員の数名と数分話ができただけで、後の数時間は、
OBの皆様とどっぷり懇親会。
普段と違う雰囲気の中、楽しむことができた。
////////////////////////////////////
昨日のアルコール
発泡酒 1缶
今朝の血圧
右・・・137-81-81
左・・・129-81-87
騎士団長殺し
まだ第1部の 336ページ
睡眠時間
6時間
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3月5日(日)のつぶやき
昨日土曜日午後は、立教大学へ。 goo.gl/4yfJRn
— 西彰 (@kyotonC) 2017年3月5日 - 20:45
「昨日土曜日午後は、立教大学へ。」 goo.gl/4yfJRn
— 西彰 (@kyotonC) 2017年3月5日 - 21:57
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )