「自然とことば」シリーズ、大詰めのところに来ています。だいたいの原稿はできたので、久しぶりに印刷屋さんに電話してみました。13年ぶりだったでしょうか。 久しぶりだけど、ちゃんと憶えていてくださって、いつものわがままなお願いを言わせてもらいました。ただ、細かなところは、一度詳しくお話ししましょうということでした。そうしたら、見積もりとかもするから、ということでもありました。 ここはご兄弟でされてる . . . 本文を読む
作ってきた原稿があるんですけど、見てみたら「雨のことば」が少なすぎて、ビックリしてしまいました。もっとあるはずです。もう一度、やり直していかなきゃいけないな。◆ 雨のことば ……次の空欄に適当なことばを入れなさい。1【雨( )と】……弾丸・批判などの好ましくないものが、集中的に降り注 ぐ様子。→雹(ひよう)は夏の氷の塊で . . . 本文を読む
◆ 晴れのことば 次の空欄に適当なことばを入れなさい。1【( )月晴れ】……①梅雨の合間の晴れ間。②初夏のさわやかな天気のこと。細菌は②の意味で使う方が多いですか。梅雨も七月にならないとちゃんと降らないようになりましたからね。温暖化かな?→梅の実が熟するときの雨を、昔は「○月雨」といったそうです。だから、梅雨が 明けると「水無月」と呼んだのですね! . . . 本文を読む
▲自然49 * 次の漢字のよみを答えてください! 雨と光がテーマです。21【櫛風沐雨( )】……外で風雨にさらされながら苦労を重ねる様子。→風に櫛(くしけず)り、雨に沐(かみあら)うということから。→唐の太宗が苦難の中で天下を平定するまでの努力を表わした語という。《唐書》22【光風霽月( )】&h . . . 本文を読む
時々思い出したように貼り付けてる「自然とことば」シリーズ、いよいよ年内にちゃんと冊子にしたいんですけど、さて、どうなることか。 とにかく、久しぶりの「雲」です!11【雲( き)があやしい】……ことのなり○き。情勢。→世の中は、少しずつ閉塞感が積み重なってるけど、どこかでちゃんと息抜きできてるかな。それが心配です。私にその判断ができなくて、とても心配で、や . . . 本文を読む
◆ 雲のことば ……次の空欄に適当な語を入れて雲に関する言葉を完成しなさい。1【( )雲】……危険や不安な状態が迫っている様子のたとえ。「――が立ちこめる」「――が漂う」 →不安を示す漢字一字は何?2【( )き雲】……物事のさだめない様子。→自由であることは、不安定でもあるというこ . . . 本文を読む
▲自然46です。よろしくお願いします。 31【物言えば( )寒し秋の風】……口は慎んだ方がいいという芭蕉さんの教え? 芭蕉さん、人生経験が深いですね。何か失敗でもあったんでしょうか。まさか、他人に対する批判ではないから、もっと自省的なものでしょうね。芭蕉さんみたいな人でも、ついつい余計なことを言ってしまい、人間関係が気まずくなってしまった、それを五七五にまとめた . . . 本文を読む
21【風( )の嘆】……親孝行をしようとしても、その時まで親は生きてくれないということを嘆く語。「〇静かならんと欲すれど風やまず、子養はんと欲すれども親待たず」(〇は静かであればいいと願うのに、風は止まない。子どもは、親のお世話をしたいと思うのに、親は子どもがそれができる時を待ってはくれない)から出た語。《韓詩外伝》22【威風( )々】…&hel . . . 本文を読む
何か書こうとすると、すぐいじけたことばかりになるので、そういうのを書かないために、ことば原稿を貼り付けて、何でもないよ、というふうを装う作戦にしました。 風のことばを取り上げています。どうぞ、ご覧ください!11【( )で風を切る】……威張って歩く。威勢がいいことのたとえにもいう。→このことばを発見した人の感性に座布団一枚です。私には、そんなの見えません . . . 本文を読む
台風10号は朝鮮半島に行ったものと思われますが、最近メディアにおいては、韓国のニュースを流さないようにしているのか、私がボンヤリしているせいなのか、3つも続けて台風が行ったのに、全くそちらでの被害は伝わってきません。 取材しようと思えば、簡単に情報は得られるはずなのに、どうなっているんだろう。そういえば、中国のウイグル民族断種作戦は恐ろしいですね。民俗大虐殺と変わらないのに、誰もそれに対して抗議 . . . 本文を読む
今年の夏、ほとんどテレビを見ませんでした。どこにも行かないし、何もしなかったけれど、テレビも見ていない。 何をしていたんだろう。 本当に、「暑い、暑い」と不平を言いつつ、何もしなかったかもしれない。ああ、こんなでは天の神様にも見放されますね。何かをしなきゃいけなかったのに、考えてみると、何もしていない。 ただ、不備はあるだろうけど、原稿をまとめなきゃと、「日本の自然とことば」を何十年ぶりかで完成 . . . 本文を読む
トワ・エ・モワって、二枚組のベストアルバム持ってるけど、ちゃんと再生できるようにしないといけないですね。自分のアトリエが必要だ。そうしたら、絵でも描くかな。いや、無理かな。だったら、せいぜい自然のことばかな。久しぶりに海でも行きますか! 11【( )波を送る】……異性の関心をひこうとすること。「○波」は美人の涼しげな目もとの比喩。 →美人はどんな四季 . . . 本文を読む
▲自然40 ◆ 海のことば ……適当なことばを入れて、海に関する言葉を完成しなさい。1【上げ( )ムード】……勢いが上り調子になの時期のたとえ。→「満ち・引き」「干・満」のほかに「上げ・下げ」を使う!2【( )波】……激しく強い勢いで立つ波。身に降りかかるさまざまな困難。「――にのみ込まれ . . . 本文を読む
途切れ途切れにやってて、何だか申し訳ないです。11【立つ( )がない】…立場がない。自分の立脚点を持てない。→「○」とは、川の流れが浅くて、歩いて渡れる所です!12【流れに( )さす】……時流に乗る。大勢に同調する。誤って「時流に逆らう」という意味に用いることがある。 →漱石の『草枕』に「情に○さ . . . 本文を読む
◆ 川のことば ……適当な語を入れて、川に関する言葉を完成しなさい。1【( )き川も深く渡れ】……簡単そうに見えることでも油断するなという戒め。→「石橋をたたいて渡る」と意味が近い。なかなか意味の深いコトバです。深いと思って気を抜かずに渡れ、という意味なんだろうか。2【浅( )に仇波 . . . 本文を読む