夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 読み聞かせ *

2008-03-04 20:30:22 | ボランティア
            

  

 「読み聞かせ」の学校との懇談会がありました。学校からは校長先生・各学年から1人づつの先生が出席されて計7人。読み聞かせのお母さん方は12人出席。この一年間の反省点や感想・今後の希望など、双方の意見を出し合いました。

 3年前、始まったときは担当の先生だけでしたが、現校長先生が昨年赴任して見えて、学校側も協力的で先生方からも「今度、授業ででこんなことをやるので、それに関した本を読んで欲しい」とか、いろんな注文が出るようになりました。本を読む側としても、ありがたい意見で本選びの参考となります。

 子供たちからも、素敵なプレゼントを頂きました。「悲しい話や楽しい話をたくさん読んでくれてありがとう。集中できました。」「○○さんは、大人っぽい本で、なかなか、分かんなかったりするけど、後からよく考えるとわかりました。」「4年生になっても、忘れません。○○さんも私たちのことを忘れないでね」「とてもうまくて聞き取りやすかったです。とてもうまかったので、私たちが4年生になっても聞かせてください」

 身に余るお褒めの言葉をたくさん頂きました。この子達が1年生の時から「読み聞かせ」を始めたので、4年生になっても読み聞かせにいってやりたいと思います。この子達の卒業を見届けるまで、お付き合いをしたいと思ってます。(ボランティアが少ないので、4年~6年生は月1回の読み聞かせになります)
                   たくさん本を読んで、自分の考えが言える子になって欲しいと思います。おばあちゃんも忘れないからね!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計