夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 反省 *

2008-11-21 22:46:11 | ボランティア
 今日は「読み聞かせ」の日でした。大体2週間に1回の割合でやってます。前回は1の2今回は1の1です。10日前から図書館で5冊の本を借りて、15分間で2冊の本を読むタイムを計ったり、内容を検討します。

 1年生ですから、あまり文章が長いのや、難解なものは向きません。「アリババと40人の盗賊」を読もうと思いましたが、話が長すぎて10分くらいかかります。するともう1冊は短編、今回は短編は借りてきていません。もう一度図書館に借りに行こうと思いましたが、忙しくて図書館に行けません。結局8分位の「日本の昔話」の2冊に決めました。

 1冊目は「こぶとり」を読みました。子どもたちは真剣に目を輝かせて、聞いてくれます。2冊目の「さるかに」で子供たちがしらけて、机にうつ伏せになっている子もいます。何時もと反応が違います。やはり昔話2冊は重かったか!!

 ノートに今日読んだ本を記録します。今まで読まれた本を見てみると、10月に別の方が「さるかに」を読んでいました。子供達の反応の意味が判りました。私の怠慢でした。過去に読まれた本をちゃんと把握していませんでした。

 週1回たった15分ですが、子供たちは楽しみに待ってくれています。私も、良い本を読んでやろうと、心がけていますのにこんな結果で今日一日反省しきりでした。次回からはこんなことのない様に気をつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計