![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/6e2f0f20217972924cf0e8340ff22b54.jpg)
船橋の「ばか面おどり」 ユーモアなしぐさの楽しい踊りでした。写真がチョット!!
今日は大車輪の一日でした。朝から孫のお守をして、1時に娘に引き取って貰って、その足で「生涯大学の学園祭」へ、我々OBは観客です。在校生及び各クラブの発表会で、社交ダンス・踊り・太極拳・合唱と、皆さん趣向を凝らして楽しそうでした。さながら学芸会です。
その後4時半から「29Bの総会=飲み会」です。私は友達が「次郎柿を接ぎ木」するので、枝を差し上げると言っていたのに、前回の会の時忘れてしまって、今日持参したのです。園芸科の器用な人は、ゆずの木にデコポンを接ぎ木したり、さまざまなことを試されています。私も渋柿に次郎柿を継いでみようと思います。
「飲み会」も魅力でしたが、今日は孫たちの夕飯作りを請け負っています。マグロ・いくら・お肉大好きの5歳の孫に、如何にして野菜を食べさせるか!!今からメタボ候補では困ります。イラナイイラナイで退けてしまう孫相手に悪戦苦闘です。
ツカレタァ~~~ 老婆にはきつい一日でした。。。。。。。