昨夜、娘家族と焼肉に行きました。
前に貰っていたポイントを3月中に消化しなくてはいけないが、孫たちの日程がなかなか合わず
昨夜でないと行けないとのことで、急遽予約を取りました。
何時もの焼き肉店は、予約満杯で初めてのお店でした。でも、まあまあ名の通ったチェーン店です。
6時半の予約が、事故で渋滞でやっと着いたのが7時過ぎ(ラストオーダーが7時20分)
慌ただしく頼んで、慌ただしく食べて閉店の8時まで何とかこぎつけました。
営業時間は守っているが、店内は満席で隣との席が衝立1枚で区切ってあるだけで
雑然とした雰囲気でした。
忙しいのか、トイレの手拭きの紙が屑籠から溢れていて、散らばっています。
何となく、不潔な思いとコロナ大丈夫かな?との不安な気持ちで帰りました。
(市は閉店時間を守っていれば、店の内部などの調査はおざなりにしているのでしょうか?)
帰り道の6号線沿いの有名なラーメン店。若い人たちが20人余並んでいました。
9時近くです。
緊急事態宣言の中「やったもん勝ち!」の気がします。
(食事に出かけている私が、言えた義理ではありませんが~)申し訳ない。。。。。
今日から一都三県の緊急事態宣言は解除されましたが、コロナが終息するのを祈ります。