お気に入りの蕎麦屋さん「亀次郎」~朝日町はお昼間営業なので、夜に蕎麦を食べたくなった時には大江町左沢駅のすぐそばの「丸五」という蕎麦屋さんに行く事が多い。いわゆる田舎蕎麦のお店である。昼間に行くと近くのサラリーマンでコミコミになる地元の人気店だ。冬になると水も冷たくなるので、蕎麦の締まりが本当に良くなって美味しくなる。
うちの某音楽監督も行ったが、「量が多くてだめ!」と言っていたっけ。
軟弱なお坊ちゃんなんだから。この量じゃないと蕎麦処の山形では満足出来ない。普通に山形の人はこれくらい食べるって!!女性でもね。
私のお勧めは、「もり天」に決まり!!700円で腹いっぱい。行くたびに違う漬け物が出てくるのも楽しみ。これがまた美味しい。量は多いので、自信の無い方は、大盛りにしたら大変だよ。
うちの某音楽監督も行ったが、「量が多くてだめ!」と言っていたっけ。
軟弱なお坊ちゃんなんだから。この量じゃないと蕎麦処の山形では満足出来ない。普通に山形の人はこれくらい食べるって!!女性でもね。
私のお勧めは、「もり天」に決まり!!700円で腹いっぱい。行くたびに違う漬け物が出てくるのも楽しみ。これがまた美味しい。量は多いので、自信の無い方は、大盛りにしたら大変だよ。
タレも甘口だし♪
わーーー、らびおさんのブログ見てたら蕎麦食べたくなちゃった!しばらく食ってない・・・
「量が多くて」って。
激しく運動してるんだから食べられるんでは??笑
私でも食べられるけど~。
YBC横の「まるご」とは違うお店です。
左沢の丸五は個人経営のお店です。
YBCの隣のまるごもたまに行きます。
最初、山形に来たときは「量多いなぁ~」と思いましたが、今はペロリと食べてしまいます。イカゲソの天ぷらと一緒に。
無料玉子も入れて、途中から唐辛子もかけて。
蕎麦を食べるとホッとします。
今週は3回も違うお蕎麦屋さんに行きました。