中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

スムーズな事業承継は後継者との対話から始まる!!

2017年10月09日 05時00分00秒 | 2017年版「中小企業白書」
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」308ページ「第2-2-62図 経営を譲る意思の伝達状況」をみましたが、今日は310ページ「第2-2-64図 対話状況別に見た、後継者の選定を始めてから了承を得るまでにかかった時間」をみます。

下図から後継者決定企業について、後継者の選定を始めてから了承を得るまでにかかった時間を対話状況別に見ると、全体的に、対話ができているという企業の方が、対話ができていない企業に比べ、選定を始めてから後継者の了承を得るまでにかかった時間が短い傾向にあり、後継者との対話ができている企業ほどスムーズに後継者の了承が得られていることが推察されます。

次に、小規模法人・個人事業者について、後継者・後継者候補と対話している事項を対話状況別に見ると、多くの企業で対話がなされている項目としては、「今後の経営方針」、「技術・ノウハウ等」、「取引先との関係」が挙げられることが分かります。

日頃のコミュニケーションが有事の際に力を発揮するということですね。これは納得ですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆