□今日の作業いろいろ 2008年3月16日
午前中は、水遣り、草取り等、雑用を済ませ、
午後から少し中断して、ゴリ(夫)に、
プランターの底土を買いに行って貰っている間に、
私が、ピオーネの畑を耕し、畝立てをした。
■葉物野菜移植
そして、ポット苗の野菜を移植。
チマサンチ(サンチェ)・リーフレタスミックス・アスパラ菜・・・。
今のところは、間引かず、そのまま畑に移植。
しっかり根付いてから、間引く積り。
移植した後、網の寒冷紗を被せた。
■サラダ新菊
その後、先日頂いた、茎が美味しいという、サラダ新菊(春菊)の種を、
ポット苗を移植した隣に、蒔いた。
ピオーネのビニール屋根がある下側。
春菊は、大好きだから、楽しみ!
この後、私が食事の準備をしている間に、
ゴリが、プランターに底土を入れ、
先日タキイから届いた、ハーブの土を入れ、
種蒔きの準備をしてくれた。
※追記
ピオーネに芽傷を入れた。
今日は、他にもいろいろアップしています。 ↓
午前中は、水遣り、草取り等、雑用を済ませ、
午後から少し中断して、ゴリ(夫)に、
プランターの底土を買いに行って貰っている間に、
私が、ピオーネの畑を耕し、畝立てをした。
■葉物野菜移植
そして、ポット苗の野菜を移植。
チマサンチ(サンチェ)・リーフレタスミックス・アスパラ菜・・・。
今のところは、間引かず、そのまま畑に移植。
しっかり根付いてから、間引く積り。
移植した後、網の寒冷紗を被せた。
■サラダ新菊
その後、先日頂いた、茎が美味しいという、サラダ新菊(春菊)の種を、
ポット苗を移植した隣に、蒔いた。
ピオーネのビニール屋根がある下側。
春菊は、大好きだから、楽しみ!
この後、私が食事の準備をしている間に、
ゴリが、プランターに底土を入れ、
先日タキイから届いた、ハーブの土を入れ、
種蒔きの準備をしてくれた。
※追記
ピオーネに芽傷を入れた。
今日は、他にもいろいろアップしています。 ↓