【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ゴリに一任

2014年02月09日 | 畑作業全般
■白菜 2014年2月9日


うちで栽培している白菜は4種類で、

娃々菜(←どこかにあった筈?)、プチヒリ、晴黄85、晩輝120。


晩輝は大きな白菜だ。

昨日晩輝を採り、キムチ鍋に少し使い、今日はマッキムチを作った。


白菜 2014年2月8日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


よく乾いた自家栽培の唐辛子も粉砕したので、

今日の作業は、ゴリに一任。(^^ゞ


唐辛子 2014年2月9日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


どうも唐辛子アレルギーっぽい私。

食べ過ぎると胃が悪くなるので、少し控えめに入れた積りが、

粗びきになったので、今回のは相当強烈な辛さに仕上がりそうだ。(^_^;)


生姜、大蒜、りんご、塩アミ、ナンプラー、三温糖、福塩等・・。

韮を買い忘れたので、明日加える事にしよう。


マッキムチ 2014年2月9日 マッキムチ 2014年2月9日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )