■ 2017年3月15日
2月2日に蒔き、育てた苗をハウスに定植。
レッドマーケット、アーリーボール、春波、パパレタス、ママレタス、
美味タス、F1ジェットドーム、瑞麟、カリフローレ、きらぼし65、晩抽プチヒリ。
予め腰水で給水させておいた。


30cm間隔で指でぶちぶちと穴をあけ…。

後で穴あけ器であけ直し、底に灰を入れて水をたっぷりやり、
トレイの苗を並べていき、植えていった。

2畝分、アブラナ科とキク科の混植で定植。

余談事。
愛用の黄色の収穫鋏をどこかに置き忘れて1ヶ月ほど経っても
見つからず。(^_^;)
農作業道具は、腰ポシェットに一式入れるようにしているが、
単品を持って畑に向かうと、よく忘れて帰ってしまう私。(^^ゞ
で、最近では首にぶら下げて持ち歩くことに。(゚Д゚;)

2月2日に蒔き、育てた苗をハウスに定植。
レッドマーケット、アーリーボール、春波、パパレタス、ママレタス、
美味タス、F1ジェットドーム、瑞麟、カリフローレ、きらぼし65、晩抽プチヒリ。
予め腰水で給水させておいた。


30cm間隔で指でぶちぶちと穴をあけ…。

後で穴あけ器であけ直し、底に灰を入れて水をたっぷりやり、
トレイの苗を並べていき、植えていった。

2畝分、アブラナ科とキク科の混植で定植。

余談事。
愛用の黄色の収穫鋏をどこかに置き忘れて1ヶ月ほど経っても
見つからず。(^_^;)
農作業道具は、腰ポシェットに一式入れるようにしているが、
単品を持って畑に向かうと、よく忘れて帰ってしまう私。(^^ゞ
で、最近では首にぶら下げて持ち歩くことに。(゚Д゚;)
