【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

赤紫蘇があちこちで育っている

2021年06月04日 | 畑作業全般
■2021年6月4日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。




6月1日に植え付けたさつま芋。(品種不明)


3~4日水やりをしたらその後は

ほぼ水やりは不要。


今朝はたっぷり降ったので、頭を持ち上げている。

もう心配ないだろう。





ピオーネの畑は、草ぼうぼう。

その中に、あだりばえの赤しそがあちこちで育っている。





小梅を紫蘇漬けにしようかと、先を少し摘み取って持ち帰った。

脇芽がまだ育つので、育ったら赤しそジュースを作って、

炭酸で割って飲む予定。


赤紫蘇が育っているのは、不思議とこの畑だけで、

別の畑では青紫蘇ばかりがあだりばえで育っている。





ズッキーニ、今日は3本。