進化する怪物たち

夢は母親塾

第92話 働く主婦をなめんなよ!

2008-11-05 22:27:55 | 働く主婦
ガネーシャ 「ど どこいっとったんじゃ。

     ブログの書かんと全国の皆さんが心配しよったで。

     神様仲間からも へんな様子なかったか?とか

     お前が いじめたんとちゃうか?とか 

     ほんまに心配しよったんで・・・」

私 「どうせ 心配してないやろ。ブログ書かんと

   皆さんに忘れられたら 困るもんね。 」

ガ 「で また 今日は ブログ書く速度が 早いやんか」
 
私  「怒りから やる気にかわったところやから・・

    昨日まで 2チャンネルの記事を読みよった。

    私の 力不足から その環境を逃げ出した事業の事が

    ぼろぼろに 書いてあるんや。」

ガ  「それで・・その書き込みのどこが 気にいらんかったんや?」

私   「主婦が保険を売る事について・・保険のプロじゃない・・って

     ところに。

 保険のプロって何? ・・・資格がある事?
    
                  何年もの経験がある事?

                  会話のテクニックがある事?
     え ? 教えて 

     その結果 保険について ほとんどの人は

     自分の入っている保険も理解していない・・

     それが プロって呼べるの?

     そっちが保険のプロなら

     主婦は 人生のプロですよ。

    
   スーパーで 牛乳が 20円高くても買いません。

     卵は 安い日しか買いません。

     日々の買い物100円 200円にやりくりして 

     主人の こずかいに目をひからせ

     スーパーの袋を大事にしまう。

     ポケットティッシュは 必ずもらうし

     家族の為に食事のやりくり

     今日のご飯は 何合?残りご飯もあるし・・

      ヘルニアになっても家族の食事を作り

     その上 母ちゃんなら なお凄い

     子供を産んだ事がない 男に何がわかる。

     夜中におっぱい飲まして 何回もおきる

     雨の中自転車で買い物 子供の迎え

     子供の病気に 奇跡を起こしたいと祈り

     子供の事故に 自分の命に代えても助けたいと祈り

     保険は 何のためにあるんですか?

     考えたくないけど 万が一の事

     それでも 残された 家族は生きていかなくては

     いけないんです。 辛くても 生きていかなければ・・

     保険のプロだかなんだか知らないけれど

     難しい事 知ってりゃいいっていう事?

     本当に必要な人の立場に立てる人

     主婦の立場で 主婦の言葉で話せるのは 主婦でしょ。

     男性は ほとんど保険に興味がありません。

     だって 自分が死んだときの事なんて興味ない。

     母は 違うんです。

     それでも 生きていかなけれないけないんです。

     自分の命に代えても子供だけはって・・」

 
ガネーシャ「ずいぶん熱いな!」

私    「ええ 2チャンネルの書き込みのおかげで

      めちゃめちゃ やる気になってます。

      働く 主婦をなめんなよ!!」

ガネーシャ 「モチベーション高いなあ」

私     「あったり前でしょ。それに 近頃朝 夕食の準備して

       洗濯して それから お城を ウォーキング

       もちろん IPOTとサングラスは必需品

       自分の世界で歩くことができるんです。」


       

 今年は 本当に多くの人々と出会うことができました。

 夜中まで いっしょに仕事をしたコーディネーターさん

 初めての妊娠で 休職したお母さん

 将棋を教えてくれた大工さん

 双子ちゃんを一生懸命 子育てしていたお母さん

 子供が生まれるので その子の為に長距離の運転手を始めたお父さん

 北海道の お母さんと二人ぐらしの女性

 伊勢の えりりんさん

 熊本の 小柄だけどガッツのある3人の男の子の母 

 全国のLSの皆さん 

 わがままを聞いてくれた本部のみなさん

 営業とは 接客とはと熱く話してくれた営業さん

 夜中の電話で 事業設立の熱い思いをはなしてくれた方

 けんかをして 困らせた人

 
 今 私が ウォーキングする時に 気にいっている

 お勧めの曲 サザン オールスターズで

  「IAM YUR SINGER 」  元気になれますよ。

             

 明日は お休です。おもいっきり楽しい1日にしたいですね。

  もちろん IAM YUR SINGER 聞きながら 歩いてますよ。


            BY みるきー


 

 

 

 

       

    

     

     

     


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする