進化する怪物たち

夢は母親塾

第105話 嫁と姑 女のバトルの終着点

2008-11-20 21:48:52 | 女性とは?
ガ 「遅いぞ。今日は休みだったやろ。どこいっとんたんや。?」

私  「ビジネスヒントを見つけにいったった。」

ガ  「この袋の中 なんや・・・」

私  「コラー ! それは女性下着やから ガネーシャには見せられん」

ガ  「な なんか 真っ黒ばっかりやったで。」

私   「・・・これを 読んでる人は どんな連想する?」

ガ  「まあ 読んだだけなら 超色っぽい下着でも・・?と思うかもしれんな。

私  「そうやろ。私を知ってる人は ・・ない ない あいつに限ってない!」

    と思うとるけど・・。

    今日は 今度できた○○タウンに行ってきた。

    同じ業種の店もあるし 他勉強することいっぱいあるし・・。

ガ   「なんや その勉強って?」

私   「例えば 買い物客の服装。あきらかに 私の勤務する店にくるときと

     女性客の服装が違う。Mスーパーに行くときも普段着

     でも今日の店の中は ちょっと皆さんおめかし。

     何をみているかというと 私の勤務する店で もし私が

     スーツ姿で がんばりすぎるとお客様は ちょっと立ち寄って

     質問するのは・・ 女性は 嫉妬する。相手ががんばりすぎると

     自分の格好が負けてると ちょっと気後れする。

     今日行った店に行くとき 女性は何を求めているのか・・

     わかる。・・・?」

ガ   「え ? オープンやから 安くていいもの」か?

私   「うーん いまいちの答え。じゃや 女性の下着の売り場と

     男性の下着の売り場の広さ 同じやと思う?」

ガ   「そりゃ。男女平等やろ、同じやろ。」

私   「甘いな。 圧倒的に女性下着の売り場が広い。

     男性は 女性下着と聞くと男性が楽しむのもだと勘違いしているやろ。

     そもそも 女性は誰かに見せる 見せないの問題ではないのよ。

     その 心理は 自分が楽しみたいだけ!」

ガ   「そ そんなもんか?」

私   「じゃ 今日 私がなぜ下着を買ったか?・・」

       ・・全部 寒さ対策でしょ。

     2 3日前の ブログ読んだ? 寒いと甘いものが食べたくなる。

     そして 太る・・これが 許せないというわけ」
           
                やっぱり普段どうりだけ

ガ   「はー よくわからんなあ。ところで今日の画像は

     なんや?よっく見ると 豆腐やんけ あとコブクロのCD」

私    「この 豆腐を作った会社の会社の社長さんってどんな人?って

     つい思ってしまうじゃない。豆腐なんて安いものは 40円ぐらいでも

      あるけど 140円もしたわ。」

ガ    「なんとも もったいないなあ。なんでそんなん買うの?

私     「さっきも言ったやろ。女性は 楽しみたい!って」

       そうね あと他に例えると ・・あ この前 元同僚の

      24歳の 男性社員がぼやいてた・・チラシを入れても

      お客さんが 少ないって。雨で 寒いから・・

      ボケ そんな時こそ 来てくれたお客様に名刺を渡すとき

      ・・・お金をかけずに チョコっと楽しく!・・て

      小さなメッセージを添えて渡すと ・・営業としても

      インパクト上がるってもんでしょ。」

 ガ    「そうかあ?そんな安もんのチョコもらったって・・」

 私    「だから 頭が堅いって 言われるんよ。」

       では 究極 今日のテーマ・・

      この前 四十九日の 法事のあと 姑が子供達 四家族に渡した
  
      香典返しの品と一緒に・・

     色紙の言葉・・おもしろきこともなき世を

         おもしろくすみなすものは 心なりけり。
  
                   野村望東尼の人生観


     姑は現在 82歳 あきらかに 私の生きた時代とは違うのです。

    でも 時代が違っていても 女性が 心の底に思うのは

    楽しく生きたい。・・・ただそれだけではないかと思います。

    実は 嫁に来て一番 姑と価値観が違うのが・・

    食品や 化粧品など高額な物が大好きな姑に・・

    ちょっと不信感がありました。なぜ こだわっていいものばかり

    買っていたのか・・なんだか わかったような気がしました。


    女性の場合・・

    お金もちになって なんとかとか、豪邸に住んでなんとか・・

    男性のように 大きな夢をもたないと思うのです。

     男性はまたちょっと違うとおもうけど ・・


    でも こんな時代だからこそ 心豊かに 楽しく乗りえるべきではと

    つくづく思います。 世の男性諸君 そして 

    女性心理に ビジネスチャンスを捜している皆様・・

   もっと もっと 勉強してください。

   もちろん この私も 自分で経験積みながら女性心理を勉強中ですが。・・

        

       皆様 明日も 寒いけど 心は温かくお過ごしください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする