ハッキリしない天気ですね。何で毎日こうもコロコロと変わるのでしょう
卵の様な可愛いクリスマスローズの蕾(これは2月14日に撮影したものです)
それから10日後、いよいよ開花を始めました
反対側は障害物があり見えませんのでカメラで覗き込む様にして写したものを回転させた…と言うお粗末な目くら写真です。
此方はムラサキのクリスマスローズ。地植えで育てていますので、それこそ這いつくばっての撮影でした。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今日は1ヶ月に一度、骨粗の薬が処方される日なので効いているのかいないのか分かりませんが腰痛で通院して以来の腐れ縁、貰いに行って参りました。
病院から戻りますと・・・今日のお客様はムクドリでした。今や害鳥の烙印を押されてしまった野鳥ですが良くみればオレンジの嘴とオレンジの足、頬に白粉を塗って中々にお洒落な野鳥では無いですか。コメント欄はお休みです。