「たかさん、元気に誕生日を迎えられたね~」と野鳥たちがお祝いに駆けつけてくれました。この歳になりますと❝おめでたい❞と言うより野鳥たちが言う様に元気で歳を迎えられた事への感謝デーですね。(写真は3月下旬、私の誕生日に写したものです)
アイシャドーが効きすぎの様ね
2度目のお目見え「シメ」です
裏の畑には常連のムクドリが
ツグミだそうです。教えて下さったイケリンさん、有難うございました。
何と言っても身近なナチュラルバード・スズメも参加
昨日(4月1日)にはメジロが庭で遊んでおりましたが冬鳥もそろそろ北帰行ですね。 本日もコメント欄はお休み致します。
年齢を重ねると誕生日がきたからといって、嬉しさを感じなくなりました。
自分の年齢を考えると、おめでとうございますといってよいものかどうか悩みます。
来てほしくないといっても、毎年やって来るので困りものですね。
大病をせず、誕生日を迎えられたことが、せめてもの幸せでしょうか。
桜の木の枝にいるのは、カシラダカではなくツグミですよ。
お腹が白いから・・・でカシラダカと思い込んでしまいましたが
解ったつもりで未だ全く解っていなかった様です。
ホント、助かりました。
誕生日は勝手にやって来ますよ。
50代で他界した父や母の歳を超え、こうして元気でいられる事への感謝デーですね。
3月がお誕生日なのですか?
早生まれなのですね、私も早生まれなので
親近感を覚えまして、ついつい・・(;^ω^)
確かに昔のように誕生日がおめでたいという
気持ちは変わってきますね
おっしゃるように、大病もせず元気でその日が
迎えられたということが幸せですね
だから、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
置いて増々元気とは言えませんが
何とか4時間、花に助けられながら歩き通して参りました。
こうして未だ自然を楽しめるのですから「良かったネ」でしょうか。
有難うございます。