野の花の代表格 ホトケノザ
ジッと見つめていると沢山の瞳に見つめられている様な気がしてしまいます
オオイヌノフグリも春を待ちきれず寒風に震えながらも咲く春の花ですね
何と言っても空の青さに負けないこの美しいブルー
一体、どなたが色付けしたのでしょう
この花は はこべ (?)
5mmにも満たないのに大手を広げて元気いっぱい・・・健気ですよねぇ
この花は七草の一つ なずな ですよね?
別名ペンペングサ ハート形の実がお三味線のバチに似ているからなんですって!
子供の頃、この実を茎に沿って下ろしブラブラ垂れ下げて右に左に回し
電電太鼓の様に音をさせて遊んだ記憶が有りませんか?
この花は ペンペングサ の黄色バージョンでしょうか?
とにかく小さい
直径2mmくらいしか有りませんでした
誰もが知ってる セイヨウタンポポ
裏の梅林はもう直ぐタンポポの黄色で埋まります
オドリコソウ もポツリポツリと咲いておりました
何時も撮影するオドリコソウスポットは工事中で行かれません
美しい姿を写して上げられないのが残念です
今日は寒いと言う予報でしたが風も無くとても暖かな一日でした
庭をフラフラしておりましたらツバキが一輪、足元に
落ちて良し 木に有りて良し 椿かな・・・でしょうか
シュンラン も開花しました
地味な花ですが何処か気品を感じさせる花ですよね
奥ゆかしいと言ったら良いでしょうか、私はこの花が大好きです
<a href="//blog.with2.net/link/?1439415:2010"><img title="登山・キャンプランキング" src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2010_1.gif"></a><br><a style="font-size: 0.9em;" href="//blog.with2.net/link/?1439415:2010">登山・キャンプランキング</a>
何時もと同じ方法で行いましたのに、どうしたことなのでしょうね。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アップ後に読み返してみましたら文字が小さくなったり大きくなったり
色文字を選択しても変わらなかったり・・・
読みづらくて申し訳ございません。
リニューアルしてから、やり辛くなりました。
楽しむはずのブログがストレスの溜まるブログになってしまいました。
色も形もとてもきれいです。
自然にこんなに美しいものが出来るのは不思議ですね。
他の花たちも可愛いですね。
上から「ハコベ=ハコベラ」七草の一つ、「ナズナ」、黄色いのは「イヌナズナ」かと。
オドリコソウは、たぶん「ヒメオドリコソウ」と思います。
図鑑等で調べてみて下さいね。
シュンランはひっそりしていますが気品があって素敵ですね。
私も毎年咲くのを楽しみにしています。
我が家のは貧弱ですが、たかさん宅のシュンランは立派で、まさしく「蘭」ですね(^_-)-☆
咲いてるなと思ってみることはあるんですけど
名前調べるのがめんどくさくて撮らないんです
ぺんぺん草遊んだことはなかったので調べてみたら
それでぺんぺん草って言うんだって初めて知りました
ブログの症状皆さんまちまち いろんなことが起こってるようです
私のはPCなのにスマホ版みたいになったりしてました
ブログのアクティビティってところが呼び捨てだったのに翌日さん付に直ってました
落ち着くまで暫くかかりそうですね
ここで言ってる 野の花って
いわゆる「雑草」の事でしょうね
野の花といえば・・・。
自分は
お花畑に一面咲いているお花より
野山に ひっそり咲く 1輪のお花の方が
より大きな感動を得ます
その為 ミツバチ登山が楽しみ(*^_^*)
ブログランキングから訪問させて頂きました。
田舎道を歩いて通った小学校時代が懐かしい。
タンポポがいいなあ。
今後も訪問させていただきます。
よろしくお願い致します。
ハコベはハコベラ ・ 小さな黄色い花を持つナズナはイヌナズナ ・ オドリコソウはヒメを冠してヒメオドリコソウ
私はどうも一緒くたで覚えてしまうところが有りますので越後美人さんの様にお花に詳しい方が側におりますと、とても助かります。ありがとうね。
「シュンランが珍しいの? 家の竹やぶにイッパイ生えてるわよ」と言って友人が持って来て下さった物なのですが蘭は蘭でも慎ましやかなところが魅力です。中国の画人はこの花を好んで描いてますよね。
確かに名前を調べるのは大変な事ですし例え解っても覚えている事がこれまた大変です。
ペンペングサはどちらかと言うと女の子の遊びでしたからベルさんが知らなかったのは当然だと思います、家の亭主も知りませんでしたもの。
ブログ、やり辛くなりましたね。やっと慣れたと思うとまた一部、変更したりでその都度 頭を抱えてしまいます。それに専門用語を使われたらお手上げ。
今は結構、お歳の方も(私を含めて)参加しておりますのでシンプルが一番 使いやすいし見やすいですよね。
庭に種が零れ芽を出せば抜かれてしまう運命に有る草花ですが、でもちょっと見方を変えれば美しく健気ないものとして目に映ります。
純粋なK蜂と違ってタカ蜂は放浪癖が有り何処にでも出没する目移りの激しい蜂かもしれませんね。
例えばスーパーの1コーナーの花屋さんにお花が並べて有れば、やはり足が止まってしまいます。気に入った物が有れば買ってしまいます。
楽しみ方は人ぞれぞれ、色々あってそれでいいのかなと思っています。
そうですね、下校時 友人と連れ立って歩く田舎道には様々な野の花が咲いておりましたよね。 当時は「美しい」と言う感情は持ち合わせて
おりませんでしたが、その光景が体の奥底にしまわれてしまっても、ふと大人になった時、ある物を目にすると一気に昔の映像が「美」を伴って
懐かしく蘇って来ますよね。現代の子供達にもゲームの思い出だけでなく自然の思い出をたくさん残して上げたいものです。
Mnohroさんは今「癒し」を追求してらっしゃる様ですね。 コメント欄が見つかりませんでしたので、その重要性を記事の中から勉強させて頂く事にしました。