Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

4月初めの皇居東御苑で、日本庭園のヤマブキ、シャガ

2013年04月17日 | 皇居東御苑
東御苑の二の丸雑木林から日本庭園の奥に咲く「シャガ」の群生を見に行きました。
その途中で「ヤマブキ」(山吹)が見後に咲いているのを目にしました。

一面に咲く薄紫色のシャガは丁度見頃で息を飲むような光景でした。




シャガを見ながら木々の間から遠くを見るとサトザクラ、ヤマブキが眺めら
緑の濃淡とともにピンクや黄色、薄紫の彩りを楽しみました。

築山に登るとシャクナゲが多く見られました。


築山から降りてきて、二の丸池のほとりからシャガの群生を見ながら歩いた
池の反対側を見てみました。

里桜の「カンザン」(関山)別名「セキヤマ」や「フゲンゾウ」(普賢象)が咲きヤマブキ、シロヤマブキも
咲いていているのが見られ、見てきたシャガも奥に眺められました。

撮影日 4月9日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする