今日から6月です。鎌倉の光則寺のヤマアジサイを4日程続けて
掲載してきたのですが少し疲れて来たので今日は数年前に
尾瀬に行った時の思い出にと6月のカレンダーにしたので
それをブログにアップすることにしました。
光則寺のヤマアジサイは明日から又続けて残りを載せる予定でいます。
尾瀬に行ったのは4年前の6月でした。鳩待峠から入り見晴らしの桧枝岐小屋に一泊して
尾瀬沼畔を通り、沼山峠へ出るコースをツアーを使って夫と行きました。
お天気に恵まれ尾瀬を堪能出来たハイキングでした。
この時の尾瀬で撮った写真を一昨年辺りから毎年6月のカレンダーに使っています。
何回か訪れた尾瀬、又行きたいと思うのですが色々の事情で難しくなってきて
今度はいつ行かれるのかなぁと思っています。
掲載してきたのですが少し疲れて来たので今日は数年前に
尾瀬に行った時の思い出にと6月のカレンダーにしたので
それをブログにアップすることにしました。
光則寺のヤマアジサイは明日から又続けて残りを載せる予定でいます。
尾瀬に行ったのは4年前の6月でした。鳩待峠から入り見晴らしの桧枝岐小屋に一泊して
尾瀬沼畔を通り、沼山峠へ出るコースをツアーを使って夫と行きました。
お天気に恵まれ尾瀬を堪能出来たハイキングでした。
この時の尾瀬で撮った写真を一昨年辺りから毎年6月のカレンダーに使っています。
何回か訪れた尾瀬、又行きたいと思うのですが色々の事情で難しくなってきて
今度はいつ行かれるのかなぁと思っています。
写真は尾瀬ヶ原の『牛首から竜宮』へ
向かって歩いている途中の景色です。
向かって歩いている途中の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/b04d78d75161e1b95cb48963d4c9d675.jpg)