Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

庭のアンズは合計で1044個も収穫できました。

2013年06月16日 | 庭の草花や実
下の写真は昨日撮ったアンズの最後の写真です。
今日の午後、アンズジャム作りに疲れたので、残っているアンズを枝をたたいて落として
3、4個位は残したままにしました。
今日採れた数は27個だったので『採り始めた6日位』から今日までで合計1044個になりました。
夜中に落ちて虫等に食べられたりした数を入れるとゆうに1050個位は実ったことになります。
500個程の実をお友達、やご近所に差し上げ、残りを10日位続けて毎晩ジャムを作り、
遠くの友人に送ったり、ジャム作りが苦手な方に差し上げて家用に10本位残しました。
これだけの数がなったので木にかなり負担がかかったようなので
お礼肥を近々上げなくてはと思っています。

撮影日 6月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の緑の実 サンショウ、レモン、キンカン、スズラン

2013年06月16日 | 庭の草花や実
先日から気になっていた「サンショウ」(山椒)の実を
あまり数が多くないのですが収穫しました。

秋に実になっているのを乾かしてすりつぶして
香りづけに使うつもりでいて忘れてしまいます。
今年は青い実を佃煮にしてみようと思います

鉢植えのレモンの実が小指大位の大きさになってきました。
去年は20個実ったのですが今年は7個ぐらいしか実らない様子です。

鉢植えの「キンカン」(金柑)も今年は少なくたった一つしか
実がついていなくて不作です。

「スズラン」(鈴蘭)は今の時期は緑でしばらくすると
赤くなりますがスズランは全草有毒で実も勿論毒があります。水溶性の毒なので
可愛いからと切ってコップ等に入れないようにしなくてはと思っています。

撮影日 6月16日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする