Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

冬の砧公園 八季の坂路で シナマンサク、サザンカ、ソシンロウバイ

2014年01月14日 | 砧公園
白梅を見に行く前にいつも通る八季の坂路で、
『前回来た時』に見ていた
少し黄色い頭をのぞかせていた「シナマンサク」の様子を見てみました。
小さな短冊の様な形の花弁が見られるかと思っていたら
ほとんど前回と変わらない様子でがっかりしました。
陽射しがあってもこのところの気温の低さで花が咲き進まないのかもしれません。
又1、2週間したら見に行きたいと思います。

坂路をおりて行く途中、冬枯れの坂で「サザンカ」が
緑の葉の間で陽射しを受けて咲いているのが目にとまりました。
ありふれた花ですが花の様子がとても印象的だったのでシャッターを切りました。

砧公園に前回来た時も見た「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)、
蕾がまだありますが開花している花が増えてとても良い香りがしました。

透きとおる花びらやランプの様に見える花を撮りましたが
やはり上手に撮れませんでした。
 

撮影日 1月13日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする