Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

病院に行く前に寄った砧公園で (1)   八季の坂路に咲くヒボケ、シナマンサク

2014年01月22日 | 砧公園
今日は病院での骨密度の検査の予約が午後3時半にあり、
病院まで自転車で10分とかからないので
先日頭を出していた「シナマンサク」の咲き具合が見たくて寄ってみました。

ゆるい坂道の登り始めの両脇に植えられている「ヒボケ」(緋木瓜)が
枝の間で開き始めた蕾を見つけました。

少し先では緋色の綺麗な花が咲いていました。

楽しみにしていた「シナマンサク」(支那満作)は『10日程前』に来た時と違って
黄色の細い短冊形の花弁が伸び始めていました。
まだ花数がそれ程多くないので又1、2週間したら見に来たいと思っています。
 
 

坂の途中では「シロヤマブキ」(白山吹)の黒い艶やかな実が沢山見られました。

撮影日 1月22日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする