お友達と2月下旬になったら新宿御苑の日本庭園寒桜や河津桜が
咲き始めていると思うので行きましょうと約束していて昨日25日に行きました。
ところが入口で大雪の影響があって危険なので日本庭園へは行くことが出来ませんと言われてしまいました。
その他、中の池や下の池の千駄ヶ谷側にも行くことが出来ず、新宿門と芝生広場、温室、大木戸門辺りと
いつもの半分位しか開放されていなくて暖かい日だったのに残念でした。
咲き始めていると思うので行きましょうと約束していて昨日25日に行きました。
ところが入口で大雪の影響があって危険なので日本庭園へは行くことが出来ませんと言われてしまいました。
その他、中の池や下の池の千駄ヶ谷側にも行くことが出来ず、新宿門と芝生広場、温室、大木戸門辺りと
いつもの半分位しか開放されていなくて暖かい日だったのに残念でした。
前回1月に来た時に見た「フクジュソウ」(福寿草)が花をいっぱい咲かせていました。
(かなりボケた写真になってしまいました!)
(かなりボケた写真になってしまいました!)
以前見た時より背が伸びていました。
植え込み越しなので花の向きが思うように撮れなくてちょっと悔しい感じでした。
春めいた陽射しを受けて緑の葉と黄色い花が素敵でした。
この後、レストラン「ユリノキ」の前に行くと水仙が咲いていたり梅が咲き始めていました。
下の水仙は管理事務所近くに咲いていた水仙です。
撮影日 2月25日