先日向島百花園へ行った時、秋の花を撮っていましたが
ホウズキを撮ったそばで「ブラジルコミカンソウ」別名「ナガエコミカンソウ」
(長柄小蜜柑草)がはえていました。
雑草なのですが毎年ブログに「「コミカンソウ」(小蜜柑草)と共にアップしています。
ホウズキを撮ったそばで「ブラジルコミカンソウ」別名「ナガエコミカンソウ」
(長柄小蜜柑草)がはえていました。
雑草なのですが毎年ブログに「「コミカンソウ」(小蜜柑草)と共にアップしています。

小さな緑の実は直径2ミリぐらいです。
花がまだ咲き残っているのが見られました。
花がまだ咲き残っているのが見られました。

そして、庭の「コミカンソウ」(小蜜柑草)が丁度ここ数日で熟してきました。


この「コミカンソウ」一列に並んだ様子を
撮るのが秋の楽しみなのですが
数年前から庭にはえだしたので鉢に数株植え替えて写真を撮っています。
そしないと雑草なのですごい繁殖力で庭に広がってしまうからです。
撮るのが秋の楽しみなのですが
数年前から庭にはえだしたので鉢に数株植え替えて写真を撮っています。
そしないと雑草なのですごい繁殖力で庭に広がってしまうからです。

数年前「雅♪さんがこの実を切ってみるとミカンのように
袋がならんでいる」と書いていらしたので去年のブログで『実際に切ってみるとそのような様子』でした。
袋がならんでいる」と書いていらしたので去年のブログで『実際に切ってみるとそのような様子』でした。
撮影日 9月16日、19日