雨が降っていたり、出かけらない日があったりしていたのですが、
今日は久しぶりに雨が上がったので買い物ついでに
秋の花を見に世田谷フラワーランドに自転車に乗って行って見ました。
入口前の広場に置かれた鉢植えで「ヘブンリーブルー」(天上の青)が咲いていて
今日は久しぶりに雨が上がったので買い物ついでに
秋の花を見に世田谷フラワーランドに自転車に乗って行って見ました。
入口前の広場に置かれた鉢植えで「ヘブンリーブルー」(天上の青)が咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/aaa14ca024d5ee4e9b0e19f2782911d0.jpg)
園内に入っても色々な朝顔が咲いていました。
札がなくて名前が残念ながらわかりませんでした。
札がなくて名前が残念ながらわかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/1012b457c5eb9cb3e879c954d31c46ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/4ee7de8632237ce8fea2d3b8301015db.jpg)
「モミジアサガオ」別名「タイワンアサガオ」ヒルガオ科の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/7c277f35d22ec41ab7e9d8a3f273f1f4.jpg)
薔薇のアーチの下で「シュウカイドウ」(秋海棠)がこぼれるように咲いていて
こんな咲き方をするのだったのかしらと思いました。
こんな咲き方をするのだったのかしらと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/66e6bb33e288790c8b0a6f6ad48ebe58.jpg)
道を挟んだ反対側では「フジバカマ」(藤袴)が咲き始めたばかりで
咲いている花を探すのに苦労しました。
咲いている花を探すのに苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/e8eb8fe2552baced2eaa06b3661ca09e.jpg)
「コブクサクラ」(子福桜)もちらほらでしたけれど
高い枝で可愛い花を見せてくれていました。
高い枝で可愛い花を見せてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/6f79e833d93555367994bdba9795be06.jpg)
「ユウゼンギク」(友禅菊)紫色がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/e70d53e074a43313dd31458c55813c32.jpg)
チョウが止まりに来ていたのでパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/b7a7ac54832771a155a2757dbb22f571.jpg)
撮影日 10月10日