Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

千鳥ヶ淵の桜風景

2019年04月06日 | 風景写真
昨年は行かれなかったのですが毎年のように行っている千鳥ヶ淵に満開の桜を
6年生になる孫と見に行ってきました。いつものように地下鉄の九段下駅で降りて階段を登ってすぐに満開の桜は目に入ってきました。

散策路をお濠に沿って桜を見ながら半蔵門方向に歩き始めました。



下を眺めると散り始めていた桜が岸近くに漂っていました。

菜の花が咲いているところがあったので
桜と菜の花を入れましたがしつこくなった感じになってしまいました。

「ショカッサイ」(諸葛采)別名「ハナダイコン」(花大根)も咲いていたので
撮ったら、散ってきた桜が写りました。

良く撮れなかった写真ですが風が強かったのでお濠の岸近くの水が少し波打っていました。

いつも撮るボート乗り場付近からの風景

千鳥ヶ淵沿いの散策路でも桜の木が数種類あって、枝垂れ桜も咲いていました。


半蔵門が見えて来たので桜を入れて撮ってみました。

この後、散策路のに途中に小さな人工池があり、サクラの花びらが散った中で金魚が泳いでいたので
面白半分でカメラに収めました。

撮影日  2019年 4月5日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする