ここ数日で急に暖かくなり、庭の花も数が増えてきました。少し咲き始めていた
「モッコウバラ」(木香薔薇)もフェンスいっぱいに咲き揃ってきました。
これからシュートが沢山出て来て剪定するのが大変になります。
「モッコウバラ」(木香薔薇)もフェンスいっぱいに咲き揃ってきました。
これからシュートが沢山出て来て剪定するのが大変になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/c8c68a9820505c0a7522cbfa7fd863b8.jpg)
四季咲きのバラのように香りはないのですがクリーム色の色合いが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/60ea79284ba8343565a47f2958aab10b.jpg)
「ヒメリンゴ」(姫林檎)、咲き始めにブログにアップしたのですが、丁度見頃の時に花を写そうとすると
新築した隣家の外壁が白くて上手に写せませんでした。
新築した隣家の外壁が白くて上手に写せませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/4dbebdbfa9cd557a88cf560afeb53dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/a56cc85e271962c99e8bb9390de1dfbc.jpg)
空を入れて今日撮ってみたらもう花びらが痛んで来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/f0867c28a9ada8b68713a70623f5dbd0.jpg)
残っている蕾はピンクなので白い外壁が背景になっても大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/9832b2f4679fc0cfbbc1f53ea0f0c78e.jpg)
「アンズ」(杏)も既に先日アップしたのですが実が少し大きくなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/6138e67ddbcfddb8278b4cfa6f79ff7a.jpg)
赤みが出てびっちり実っている様子が見え、今年はジャムをたくさん作れるのではと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/6ee6de2c397839f5302d4fcedd5dbd2d.jpg)
「アンズ」の木の下では「サンショウ」(山椒)の小さな花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/ec93c0b9a50dfd8634972545b856fbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/77e6e408c0bb2dd8619b9f8df589ae52.jpg)
「モッコウバラ」が茂っている下で「キバナオドリコソウ」(黄花踊子草)が咲き始めているのに気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/c51785a4f67213a2fc6dd1528408835d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/513e1e75e09e60c853e2f7e2a012e7d5.jpg)
今年は、蕗味噌にするのを忘れてしまった「フキノトウ」(蕗の薹)、すっかり葉が茂って来てしまったので
細い茎を煮るか天ぷらにして香りを楽しみたい思います。
細い茎を煮るか天ぷらにして香りを楽しみたい思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/5248c567998441dd572637807cea8550.jpg)
撮影日 2019年 4月16日