Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

今年も干し柿を作りました。

2020年11月18日 | etc
今年も干し柿用の「甲州百目柿」を山梨まで車で買いに行って下さった
ご近所の方から先週の土曜日に連絡が入り柿を取りに伺いました。
帰りは渋滞に会い大変だったとのこと。
柿は今年は異常な不作で農家さんでも農協さんと取り合いだったそうです。
そんな貴重な柿を20個と少し痛んでいる柿11個を自転車の前かごと後ろに乗せ、
重いのでふらつきながら自転車をこいで持ち帰りました。
体調があまり良くなかったので頂いた柿を綺麗な箱に入れることもせず
生協の箱に入れ少し痛んだ柿はポリ袋を敷いた上に並べました。

重さをはかり忘れてしまったのですが
大人のこぶしより大きく、ハンドボールの球より大きい感じでした。
剥いた柿を吊るすためにへたの上の部分をT字型に切るのが
大変な手間だそうです。(下は少し痛んでいた柿)

『去年』は比較的綺麗に並べて干せたのですが今年は紐の長さも
バラバラになってしまいました。痛んだ柿も入れて全部で30個干すことが出来ました。
お天気が続いているのでおいしく出来上がりそうです。
フランスにいる次女がクリスマス休暇から新年にかけて一時帰国したいと言っていて
干し柿が大好きなので食べさせてあげたいのですが
パリも東京も感染者がかなり多くなっているので
帰国するのは無理で干し上がった柿を食べさせてあげるのは難しそうです。

撮影日  2020年 11月14、15、16日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする