今日はお天気が良く、体操教室の後も明るかったので
砧公園へ行きました。先日良く撮れなかった八季の坂路の頂上近く「アメリカデイゴ」を撮りました。
砧公園へ行きました。先日良く撮れなかった八季の坂路の頂上近く「アメリカデイゴ」を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/69cb3465b7e50c189d9928ca7a1e949f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/fc8894c939bb62a9df4467a07103ed1c.jpg)
八季の坂路から近い芝生広場(合歓の木広場)で「ネムノキ」(合歓の木)の花が
咲き始めていましたまだ蕾が沢山あるので又撮り行きたいと思っています、
咲き始めていましたまだ蕾が沢山あるので又撮り行きたいと思っています、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/d251f3c352f3bf52a50a657f2514b5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/4decb073efaf22aa3821f156fb96fd5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/760cbaa43245a8227e3c71715ab1f7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/46cfb85eae971091d7e0cd193f79c474.jpg)
少し離れた所の売店の脇で「アカンサス」が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/2c37d3a8277c393adeaf1e2c6f86ebc0.jpg)
山野草園へ行く途中にある「チャ」(茶)の木で実が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/ab1449b958fd626df74b277bb49339f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/64a91c5b5c092f25fad21963ee65a9e8.jpg)
山野草園に入ると「ホタルブクロ」(蛍袋)がまだ綺麗に咲いているのが
見られました。
見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/2288681a2bba84d55a696a65ea4cba23.jpg)
山野草園は日陰の場所が多いためか「クレナイ」(紅)がまだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/cd065c1ea3a4dbea0a65c28dcb8e0eb1.jpg)
山野草園の奥で「レンゲショウマ」(蓮華升麻)に蕾が出来ていました。
花が咲くのは8月なのでまだまだ先になります。
花が咲くのは8月なのでまだまだ先になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/247c9bfe122e79249dd208b2f4c16066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/9778cf59fd3aa9ea97ed062a59af7da0.jpg)
「ユズ」(柚子)の木を見に行くととても小さな実が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/81eda149a2a4f14b4c2bbc689ba391cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/d071bf10dc9162848a1cb06e98349897.jpg)
撮影日 2022年 6月17日 カメラ CANON 60D NIKON COOLPIX B700