Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

病院に行く前に寄った砧公園で (1)   八季の坂路に咲くヒボケ、シナマンサク

2014年01月22日 | 砧公園
今日は病院での骨密度の検査の予約が午後3時半にあり、
病院まで自転車で10分とかからないので
先日頭を出していた「シナマンサク」の咲き具合が見たくて寄ってみました。

ゆるい坂道の登り始めの両脇に植えられている「ヒボケ」(緋木瓜)が
枝の間で開き始めた蕾を見つけました。

少し先では緋色の綺麗な花が咲いていました。

楽しみにしていた「シナマンサク」(支那満作)は『10日程前』に来た時と違って
黄色の細い短冊形の花弁が伸び始めていました。
まだ花数がそれ程多くないので又1、2週間したら見に来たいと思っています。
 
 

坂の途中では「シロヤマブキ」(白山吹)の黒い艶やかな実が沢山見られました。

撮影日 1月22日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師をしのぶ会で六本木へ

2014年01月21日 | etc
毎年1月中旬に大学時代の恩師を忍んで教え子達が集まって
六本木の日銀クラブで食事会をします。友人のお一人が日銀の
OBでいらっしゃるので日銀クラブ内のレストランを予約して下さいます。

六本木駅から歩き東洋英和の小学校の前を行くのですが、この辺りは
以前にもブログに載せたことがあり、大学時代に都電に乗って通った道で懐かしく、
東京タワーも中学、高校と近かかったので思い出深く、立ち止まって写真を撮ってしまいました。

東洋英和の小学校の門には紅梅が咲き、バックに森ビルが見えました。

すぐそばにある日銀クラブのある鳥居坂別館で門を入ると
ここでも森ビルが目に入ってにきました。

10人程集まって賑やかに食事を始めました、集合写真を撮るつもりで
コンパクトデジカメを持って行っていたので、お食事の合間に(テーブルの端にたまたま座っていたので)
お料理を撮りました。でもおしゃべりに夢中になって最初の「ワカサギの南蛮漬け」や「お吸い物?)や
中ほどに出てきたお料理を撮り忘れてしまいました。
左は「お造り」右は揚げ物で「トコブシ、蕗の薹、椎茸等」
 

左は煮物で「堀川牛蒡の詰め物、蕗、くわい」、 最後の甘いものは「ウグイス豆の吹き寄せ?」
最近、このような会席料理を食べていなかったので世界遺産になった
和食を久しぶりに感激しながら頂きました。
食後ラウンジでコーヒーを飲みながら思い出話に花を咲かせました。
 

撮影日 1月 21日  カメラ RICOH CX4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の鉢植えのレモンを5個収穫し、ケーキを焼きました。

2014年01月20日 | 庭の草花や実
庭の鉢植えのレモン、去年20個だったのに比べて今年は少なくて5個実り、
今朝全部収穫しました。今年はレモンの実があちこちの枝で成り
5個全部を一枚の写真に収められませんでした。(泣)
(というより庭の手入れが悪いので木全体の様子をアップしませんでした。)

収穫したレモンは大小合わせて5個でした。

午後から収穫したレモンを1個使って『以前に焼いたレモンヨーグルトケーキ』とは違うレシピを
CookPadで見つけ、レモンを使ってパウンド型のレモンヨーグルトケーキを焼きました。
ケーキの上に、レモン汁を使ってアイシングかけてあります。
ふんわりしたケーキではないのですが、甘みも程良く、
レモンの香りがするおいしいケーキになりました。

去年は20個も採れたので
レモンのリキュール『リモンチェッロ』を作って頂いたり、
『リモンチェッロを使ったマドレーヌ』を焼いたりしていました。

撮影日 1月20日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月中旬過ぎの馬事公苑で (2) 咲いていた梅広場の紅梅

2014年01月19日 | 馬事公苑
馬事公苑の花畑から武蔵野自然林に向かうと
林の木々の葉はすっかり落ちて散策路は冬の陽射しで明るい感じなっていました。

新緑の頃の5月は下の様に緑一杯です。

林を抜けて奥の梅広場に行ってみると毎年早く咲き出す紅梅の木に
花が20輪程見られました。

まだ咲き始めたばかりで八重咲きの紅梅なので
もしかしたら八重寒紅かもしれません。


『オリンピック記念碑のそばの紅梅』も早く咲き出すのですが、今年も見るのを忘れていたので
来週見に行ってみようと思っています。

撮影日 1月18日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月中旬過ぎの馬事公苑で (1)  満開の素心蝋梅、蕾が見られた福寿草、野鳥

2014年01月18日 | 馬事公苑
元旦の翌日に訪れて以来2週間ぶり位に馬事公苑へいつものように買い物ついでに行きました。
お正月2日には花畑へ入れなかったですが、今日は門が開いてい中に入りそばにある
「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)を比較的近くで撮ることが出来ました。
柵があるので、ズームを効かせて満開の花を撮りました。
花が沢山咲いているので少し離れていても良い香りが漂ってきました。

花畑の中の花壇には花はほとんどなく、
「ニホンズイセン」(日本水仙)だけが咲いていました。
 

「フクジュソウ」(福寿草)はまだ寒いので芽が出ていないと思いながらも
枯れたバラを見ながらいつもの場所へ行ってみると、
何と芽が出て土の中から頭を出していて驚いてしまいました。

まだ黄色い花弁は見られませんでしたが、

あと1週間から10日経てば見られるかもしれません。
でも明日は都内でも雪がうっすら積もるということなので
寒さが続けばまだ花を見られるようになるのはもっと先になるかもしれません。

武蔵野自然林へ行くために花畑の別の出口に出る前に野鳥の声がしたので
上を見上げると大きな木の枝に野鳥が止まりに来ました。
思わず連写機能を使って撮り、その中で比較的良く撮れた写真をアップしました。


以前砧公園で見た「シメ」に似ていますが、なんという野鳥か不明です。
鳥の姿が分かるように少しトリミングしてみました。
胸のあたりが黒く両方の羽のあたりがベージュ色の毛をしています。

『追記』この野鳥は「シジュウカラ」と教えて頂きました。

撮影日 1月18日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月中旬の瀬田フラワーランドで

2014年01月17日 | 世田谷フラワーランド
このところ、最低気温が氷点下に近い日が続いているので、瀬田フラワーランドで
植物の「シモバシラ」(霜柱)の根元に氷柱が見られるかもしれないと
午前中早めに買い物ついでに行ってみました。

入口にはパンジーや葉牡丹の寄せ植えが飾られていて冬とは思えない感じですが、

山野草花壇辺りは冬枯れの様子で、

水仙が数輪咲いている位でした

目的の「シモバシラ」(霜柱)の所へ行くと乾燥した日が続いていたためか
全く氷柱が見られませんでした。
「シモバシラ」はシソ科の植物で枯れた茎が吸い上げた水分が外気で凍りつき、
茎のまわりに霜柱のような氷柱を作ることが植物の名前になっています。
『5年程前』に見たことがあるのでもしかしたら見られるかもしれないと思ったのですが
茎がばらけていたり、気象条件が氷柱のできる条件ではなかったようです。

フラワーランドの「シモバシラ」の花は『一昨年の10月末』に撮っていました。
去年1月に神代植物公園で撮った『シモバシラの氷柱』は見事でした。
まだ寒い日が続くので雨か雪が降って土に水分が残っている時に又見に行こうかと思っています。

フラワーランドの中を巡りましたがパンジー等の花が見れる位で
どの花壇もほとんど花がなく寂しい感じがしました。
山野草花壇のそばの小さな池の脇に背の低い「フジ」(藤)があるのを思い出して、
冬芽の顔を探しました。ちょっとすました顔を見つけました。

悲しそうな顔も

下の写真はタムロンのマクロレンズが修理中なので
リコーのカメラで接写した顔で無精髭をはやしたおじさんのように見えました。

撮影日 1月17日

青い『  』の上をクリックすると関連した写真にリンクします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下になった今朝も咲き続けている十月桜

2014年01月16日 | 庭の草花や実
私のブログに度々登場する庭の鉢植えの「ジュウガツザクラ」(十月桜)、
今朝の気温が氷点下でも華やかな感じではないのですが咲いていました。

今年は咲き始めたのが『9月中旬』、その後ずっと咲き続けていて、
先月12月が一番見頃だったのですが、今でも綺麗に咲いています。 

八重咲きの可憐な姿を寒い中で見ると
気持ちが暖かくなります。

蕾がまだあるので来月になっても
咲いてくれるのではと思っています。

撮影日 1月16日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いもかけずスマートフォンを機種変更しました

2014年01月15日 | etc

次女からプレゼントしてもらった『iPad mini』を外出時に
持って出かけてインターネットにつなげて使いたいとかねがね思っていましたが、
ソフトバンクの無料の公衆無線ランを何回か使って見て面倒だったので
何か他の方法はないかと検討していたところ、
スマートフォンのテザリング機能を使えば良いことが分かりました。 
2年前の1月に購入した『AQUOS PHONE』には
その機能がないのがネットで調べてわかり、どうしたものかと考えていて
長男に聞くとドコモショップで相談してみたらと言われて、今朝お店に行って尋ねました。

お店の人から新しいクロッシーの機種にすれば無料でテザリング機能を使えて
iPadmini」が簡単にネットに繋がると説明を受けました。
でも最新のスマホに機種変更するにはかなり費用がかさむのではと躊躇していたら
色々な割引サービスと10年以上契約しているので
その割引と貯めてきたポイントを利用すれば
今支払っているより安くなりますと説明してくれたので
予定していなかったのに機種変更をしてしまいました。

今まではシャープの「AQUOS PHONE」、
新しいスマホは富士通の「Arrows NX」Xi(クロッシー)になりアンドロイドも更新されていて
使い勝手がかなり違い、まだメールもインターネットもままならない状況です。

やっとカレンダーが見つかり、スケジュールのメモが入れられました。

壁紙の使い方もわかり、フォトギャラリーから
白川郷の自分の写真を入れてみました。

でも自分のブログを見られるようになっても
まだホーム画面にアイコンを置けないでいますし、いらないアイコンを削除したり、
画面を動き回るマチキャラも消すことが出来ていなくて、
しばらく新しい機械と格闘しなければならなそうです。
思いもかけず新しく購入したスマホに早く慣れたいと思っています。
「iPadmini」を早速夕方買い物に出たついでに持って行き、
スマホのテザリング機能を使って外出先で
スムースに使えることが分かって嬉しくなりました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の砧公園 八季の坂路で シナマンサク、サザンカ、ソシンロウバイ

2014年01月14日 | 砧公園
白梅を見に行く前にいつも通る八季の坂路で、
『前回来た時』に見ていた
少し黄色い頭をのぞかせていた「シナマンサク」の様子を見てみました。
小さな短冊の様な形の花弁が見られるかと思っていたら
ほとんど前回と変わらない様子でがっかりしました。
陽射しがあってもこのところの気温の低さで花が咲き進まないのかもしれません。
又1、2週間したら見に行きたいと思います。

坂路をおりて行く途中、冬枯れの坂で「サザンカ」が
緑の葉の間で陽射しを受けて咲いているのが目にとまりました。
ありふれた花ですが花の様子がとても印象的だったのでシャッターを切りました。

砧公園に前回来た時も見た「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)、
蕾がまだありますが開花している花が増えてとても良い香りがしました。

透きとおる花びらやランプの様に見える花を撮りましたが
やはり上手に撮れませんでした。
 

撮影日 1月13日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを始めて8年経ちました。 (今日の写真は砧公園の白梅)

2014年01月13日 | etc
昨日で2006年1月から始めて8年経ち、今日から9年目に入りました。
日記はいつも三日坊主で終わってしまっているのに、
なぜかこのデジカメ写真の日記のブログは長く続けられています。
10年程前からデジカメを使うようになって写真を撮るのが好きになり、
散歩や旅行等に持って行き記録のつもりで撮っていました。

あるきっかけで娘に教えてもらってこの「gooブログ」を始めました。
検索機能を使って旅行をした時の写真を見て楽しんだり、何所へいつ行っていたか、
庭の花が咲き始めたのがいつだったか等々調べるのにとても便利なのも気に入っています。
又、コメントを下さった方との交流も私の心の糧になっています。
ブログを見て下さる方達、コメントを下さる方達がいらっしゃるのが私の励みになっています。
つたないブログですがどうぞこれからもよろしくお願い致します。

今日の写真は体操教室に行く前に少し足を延ばして砧公園へ行って来ました。
 『10日程前に見た白梅の蕾』が花をちらほら咲き始めていてとても可憐でした。

何輪かかたまって咲いているのも見られました。

沢山の蕾が膨らんで来ているので又見に来るのが楽しみです。

大きな白梅の木で砧公園の中でこの梅が一番早く咲き出していましたが
少し離れた場所にある梅林ではまだ一輪も咲いていませんでした。

撮影日 1月13日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする