浪花橋
今年も後半に入ってこの先も新型コロナウイルスに牛耳られるのか人の知恵が勝るのか、レースの予定の無いなか何を目標に走ったら良いのか判らない、ただ惰性で走り出した。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 横水路


浜田川緑地 終点からメッセ大橋
走る前から気温は25度を越えている、非常事態が解除されたので奥さんは3か月ぶりにフラのレッスンに出かけた、こちらもいつもより早めに支度して走り出した、気温の割にはそれほど暑くは感じない(加齢で神経がマヒしているのか?)、今日も人が少ないのですんなり浜田川緑地まで来た、今日は右岸を選んだが間違いだった、結構自転車の人とか歩いている人がいる、川越しに左岸を見ると人はいない明日はあちらだななどと思いながら先へ、今日のペースも昨日と同じようでナカナカキロ6分を切れない。


振り返るとアパホテル 海浜大通り


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
重い体を引きずりながら海浜大通りに出た、暑いには暑いがどうしようもないというほどでは無い、広々とした景色を見ながらマイペースで走る、不思議なもので海が見えてくると足の運びも軽くなるような気がする、美浜大橋に着いて定点写真を撮って橋を渡り検見川の浜サイクリングコースに入る、写真を撮っているとジョガーのお姉さんが止まって待ってくれた、お礼を言ってさらに花見川サイクリングコースに入る、暑いわりには喉は乾かないので何となく先を目指してしまった、おかげさまで頭痛も全く出て来ない、この辺で5分台に入ってきたがかなり力を入れたのに大したことない、しばらくはこういった感じで走るしかなさそうだ。


富士通広場 JRのガード


第2オアシス 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
花見川サイクリングコースを浪花橋まで来て写真を撮った、ここには第2オアシスがあるのでついでにうがいして水を少し飲んだ、後は4K弱走れば終了するが気温はかなり上がってきているようで暑い、体には汗が出ていないが顔に出る汗が流れが目に入りそうでハンカチで拭きながら走る、第二花立跨線橋横の坂で工事をやっていて片側通行になっていた、ガードマンに止められてイライラ、でも先のガードマンに「ファイト」と言われ機嫌は直った(単純)、あと2Kはかなり力を入れて走ったので何とか昨日と同じ位のタイムで家まで帰ってこられた