サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浜田川緑地コース、雨で短縮

2020-06-14 14:17:00 | ランニング
メッセ大橋






  昨日は1日中雨で走りに行けなかった、奥さんと倅の買い物のアッシーで運転、その前に孫を駅まで送って行くアッシーも済ませていた、全く人使いの荒い家族です。
  今日は早朝の雨も上がっていたので浪花橋コースを走ろうと支度した。






                   
今日のスタイル                                東跨線橋


                   
14号幕張陸橋                             幕張西第1公園


                   
横水路                                浜田川緑地案内図





  今にも降り出しそうな天気だが取り敢えず降ってはいない、昨日の分もと浪花橋コース目指していた、天気のせいもあって人ではほとんどないので気楽に走れる、足の運びは相変わらず悪くてイヤになる、ノタノタといつものコースを走り浜田川緑地の左岸に入った。





                   
浜田川緑地                          左に行きメッセ大橋を渡る


                   
浜田川緑地の右岸                              右岸の終り


                   
幕張横断歩道橋                              西の谷小学校





  浜田川緑地に入るとまずいことに雨がパラついてきた、このまま浪花橋コースを走るのは無理そうなのでメッセ大橋で折り返すことにした、左岸を下って右岸を遡り帰りに入る、雨は強くなることは無くこれぞ梅雨という降り方、強く降る前に帰りたいが足の方はいう事を聞いてくれない、ただ雨のおかげで気温は上がらず呼吸も楽だ。





                   
西の谷跨線橋                           跨線橋から幕張操車場


                   
上の台小学校                               鉄炮塚跨線橋





  西の谷小学校の前を通り西の谷跨線橋を越えると上の台小学校、確かに高低差はかなりあるが何となく安直な名前だ、後半は坂もあり跨線橋もあったりでタイムはかかったが無理せずそのまま走った、どうせ明日は海浜MCの練習会があるのでアップ代わりという事で納得しながら家に帰って来た。





                   
パクチの花                                  ネジバナ


                   
ブラックベリー                         庭で採れたナスといちご





  家に着くと花や実が咲いたり生ったりしている、パクチは花が咲き始めてしまったのでまた種まきをしなくてはならない、ブラックベリーは強く剪定したのにしっかり実が生っている、ナスやイチゴも広くなった庭に植えたものが実って来た、ブロバンス風だった庭が家庭農園となり色々作物が出来て楽しい(スーパーで買った方が安いけど)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする