幕張北口整備工事
今日は朝 孫がプラレールのボランティアをやるので荷物を運んでくれとのこと、孫は2歳くらいからプラレールで遊びだしたが、高校生になる今でもプラレール一筋、頭の中の9割以上はプラレールの事で埋まっている感じ、せっかく出かけるのだから帰りに明日予定のケガの再診に行くことにした、いつもはかなり待たされるのに今日はすんなり診察を受けられた、診察が終わってそろそろビールを飲んでも良いでしょうかと聞いてみた、先生曰くほどほどなら良いよとのこと(これがバンザイの意味)、奥さんにはほどほど抜きで報告した、しばらくは夕食の時だけにして順次元に戻そうと思っている。
という事で午前中は走れなかったので午後から走ることにして着替えた、外は風がかなり強くて畑の道は通らない方が良さそう、JR沿いを幕張駅までの往復することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/b05c89f8cb4967b5a0a36fe114ec7b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/501025a268cb1ada798def6932a3bfb1.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/f9fc6a2b2460bdda7bf461cec96e70c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/8fb725f56297082cd6a6f16e6833bd23.jpg)
鉄炮塚跨線橋 京葉道路の遮音壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/4e33d584312c4707b67dc422497799b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/6ff3b453e97490808442133c61549448.jpg)
第二花立跨線橋 第二花立踏切
外は今日も南東の風がかなり強く吹いている、でも気温が高いので半袖で走っていても寒くない、病院での先生は運動は大汗をかかない程度ならやっても良いといっていた、もうゆるいジョッグはやっていたので事後承諾だ、出だしは昨日より少し早かった、そのままJRに沿って東に走る下り基調なのでもう少し早くてもと思いながら走る、ただ往きはもろ向かい風なのでナカナカペースが上がってこなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/b108b0e0a20f848773989957f9ef0d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/9e115e32550d9337c8ef0bd0674c8297.jpg)
工事はマダマダ 8月10日まで延びていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/0c02fe95d0d1554aa839b764bd681261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/60f5c22b6e4a7f71e0c1726fecae65c9.jpg)
幕張昆陽地下道 幕張馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/e719523d21f87f338c928e0adb913362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/fe0ad1a1faae9fc873a2f0a57c425457.jpg)
北寺口跨線橋 鉄炮塚跨線橋
片道3K程でJR幕張駅まで来た、3月10日工期の駅前整備工事はまだ完成していなかった、3月50日くらいでごまかすのかなと思っていたらなんと8月10日まで5か月も工期が伸びていた、債務負担にならないのかナー、そこで折り返して帰りは追い風になる、急に暖かくなって汗がにじんできた、マア大汗では無いので大丈夫だろうと勝手に判断、そのまま家まで帰って来た。
明日は地元マスターズのパシリの仕事があるが、病院に行くといっていたのでパスして海浜MCの練習会の方に行ってみるつもり、決して飲み過ぎないようにします(出来るかナ)。
今日のデータ
距離 6.20K
時間 39分24秒
ペース 6分20秒/K
ストライド 86㎝
カロリー 327Kcal
心拍数 最高154bpm 平均131bpm