花見川
土日とマアマア頑張れたので今日も10K位なら行けるだろうと支度をした、半袖ロングタイツと昨日と同じスタイル、気持ち良く走ろうと外に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/66d9fe71bea6132cae6c4b2f40101fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/caee32cafbb3677b7d4c7855c263ced8.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/d5909708b27b9aef014aa88424e8ce9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/c7ffb926cf0ba6a9eaaf961c50d7845e.jpg)
JR幕張車両センター 第二花立跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/f1768e04682132656e7c456641b4b380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/f098ddc3871a4a2ad34b3d91cf614c9a.jpg)
幕張馬頭観音 JR幕張駅前の工事
気温は昨日より高く丁度良い陽気、入りの1Kはどうしても7分かかってしまう、それでもダンダンリズムが良くなり足も動いてくれる、JR沿いを東に向かって走っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/a9c6f6735091bef6c6663fa6f3086e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/04c86885af404c31519ce78691b1e738.jpg)
幕張人道跨線橋 浪花橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/ecbd23a8a52354a62a9ead6221e3ec9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/bdcdcdbe3ec4e41494bd1d09868bf6d7.jpg)
花見川サイクリングコース 瑞穂橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/2220f15e8279057ff01a5b33c1bcb1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/6f67a69306755eed13cb9609585c40d7.jpg)
八重桜が満開 京葉道路下
JR沿いから浪花橋を渡り花見川サイクリングコースへと入っていく、2K過ぎから足が軽くなり4K過ぎからキロ5分台に入って来た、天気は良いし八重のさくらも満開で花見をしている家族連れがいた、このまま良い感じで最後まで行けると思っていた、5Kは32分とこのところ出は良い方だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/ef68706208a065215e5492cd8c0e24b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/f19cc5103db15be99d9adf911c9686b5.jpg)
汐留橋 花見川上流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/67d286c77501288e82f1fa8ef022bd87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/233f30e5f1f10dfeacaafb32810ceb26.jpg)
花見川右岸 県道262号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/a5b8ef49c1ad4a97a90429616bfe238b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/7ea5078288e972e7c744e00c63cdeb45.jpg)
三代王神社 第二花立踏切付近の道路工事
汐留橋に着いて橋を渡り今度は花見川右岸を下って行く、この辺りまでは調子が良かった、右岸から離れて町中から三代王神社を目指していくが急に背中が痛くなってきた、県道262号の信号に引っかかったので丁度良いやとストレッチをする、曲げても伸ばしても痛みが出る、深呼吸しても同じだった、跳ねると痛くて息が止まりそうになる、仕方が無いのでそこからは歩き残りは3Kだから何とかなるだろう、痛みをこらえながら歩く少しでも走ろうとすると背中に痛みが走る、もう諦めて家まで歩いて帰ることにした、少しでも近道と思ってコースを選んだが結局変わりはなかった、取り敢えず家には無事着いたのでストレッチポールを使って背中を伸ばしてみたがあまり変わりはなかった。
今日は和室の前に張っておいた簡易温室のビニールを剥がすように奥さんに命令されていた、それに自転車のパンク直しもある、3か所直したのにまだ空気が漏れてしまう、パンク個所を何とか見つけて修理してみたがどうなることか、いっその事新しいチューブを買ってきて取り替えた方が早かったりするかも。
今日のデータ
距離 10.18K
時間 1時間19分41秒
ペース 7分50秒/K
ストライド 78㎝
カロリー 533Kcal
心拍数 最高155bpm 平均130bpm
* とりあえず今夜はロキソニンを飲んで早く寝よう