しょいかーご(農協直売店)
昨日は思っていたより頑張ってしまったようで夕食はほとんど食べられなかった、口に入れたのは孫が作ってくれたバナナジュースとアップルパイを1片だけだった、今日も体が重いのでどうしようかと思ったが、海浜MCの仲間達が良くやる歩きをやってみようかと支度をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/c2218503fdfdfbaf1d98566c76627a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/916a6ddfb7a535598339b81aa3b85c15.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/8a818b7716658bd00c7ae7f99f2a5eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/56ae5a4eab3b9cb2aaf367dbe3799f27.jpg)
鉄炮塚跨線橋 第二花立跨線橋
外に出ると今日も暖かい、まずはユックリとジョッグでスタートしたがやはりかなり体が重い、歩こうかと思ったがこのままゆっくりで良いからジョッグをしてみようと考え直した(学習能力が欠如)、いつも走るコースだとついタイムを気にしてしまうので全く通ったことのない道を行くことにした、全くといってもここに来て35年も経っているのでよほどの脇道でないと走ったことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/949299f5f5d8365f02345b07274b0df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/177820405be666b15f98af1719507644.jpg)
京葉道路の側道 上越しの橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/785cf52ca8aa56ce8100e1c7f1050935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/ca55c3a35ea67ac3d8086d9eef01f227.jpg)
県道262号 実籾本郷公園に出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/570d8e3c031714b932b13286205bf704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/fe0ec6dad7e3b329d5283c6f8c61b015.jpg)
実籾高校 屋敷近隣公園には行かず
幕張に昔からあるランドマークのマンションの横を通り農道を行く、未舗装の道を少し行くとこの先行止まりの看板があった、左はダメなので右の道には行ってみると京葉道路の側道に出た、側道といってもほぼ農道でトラクターくらいしか通れない、かまわず先に行くと京葉道路を渡る橋があり県道262号に出られた、昔よく買い物に来たしょいかーごの前からまた狭い農道へ、適当に走ってはいたが行止まりで戻るような所は無くいつの間にか実籾本郷公園の裏に出た、そこから高校脇の急坂を登り今日は屋敷近隣公園には行かず別の道を行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/5479b187d2ce1b112085315c6f9703b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/42e573aa55ad68f875db4432258a3bba.jpg)
急な下り坂 ここで行き止まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/02b091f65b5c69b2f9dd40bbc83259c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/5938b659e4bb34fd5d5b9544c668430c.jpg)
六中 屋敷小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/3ecfe2cc432a07499617148ddc8455a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/12918b366ac5bbcfdb625f3b13dc7dd3.jpg)
この先で行き止まり 選挙公報板
広い道から急激に下る道へと入っていった1度くらいは通ったような気がする、先の水路敷の跡のような道はすぐ行止まりになっていた、適当に住宅街の中を走り娘が通っていた六中に出た、そういえば運動会の時に屋台が出ていたっけ(田舎)、その先は小学校そして登り坂になる、中学校小学校のあたりは昔谷津地だったみたいで雨が降るとすぐ冠水していたらしい、坂を登った後クネクネした住宅街を抜け工事中の新しい道に出る、計画では国道14号まで直線で抜ける予定だったらしいが話によると梅林公園で行き止まりになるらしい、何のために周りを立ち退きさせてトンネルを作ったのか意味不明、たぶんバブルでノリノリの時に計画したがバブル崩壊で計画がとん挫したのだろう、そんな兵(つわもの)どもの夢の跡を見ながら家まで帰って来た、町会会館前には選挙ポスターが張り出され23日は市長と市議会議員の投票日、小さな市なのに議員の数が多過ぎるよナー。
今日のデータ
距離 9.08K
時間 1時間00分51秒
ペース 6分43秒/K
ストライド 81㎝
カロリー 493Kcal
心拍数 最高153bpm 平均131bpm