鷺沼城址公園
昨日眠る前に痛め止めの薬を飲み背中にロキソニンゲルをたっぷり塗っておいた、おかげで朝起きた時は痛みはほとんどなくなっていた、いくらかの違和感は残っているがマア大丈夫だろう、という事で昨日と同じスタイルで外に出てみた、前屈や後屈をやってみたが何とかなりそう、まずは歩きから始めても良いかなと思ってはいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/3a31c295f0a30b95dcbde5a9254d19d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/840efa0747c54e151811ad149f22da87.jpg)
今日のスタイル 地元の馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/c6501adde2e59f60dc87fbcf06d1f900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/e7eac6d7a3f7254bcb594d575541b652.jpg)
ハミングロードを西へ JRのガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/e30d4293320141b5459c1e2a78695707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/4cdfaada0756d52bbffe2fb9fe475d4c.jpg)
京成横の坂 京成開かずの踏切
外に出ると暖かい気温はすでに19.4度もあった、まずは歩こうかと思ったが取り敢えずユックリ走ってみた、何と背中の痛みは無い! これなら西跨線橋コースの6K位なら行けるのではないかと目標を決めた、ユックリではあるが順調に京成開かずの踏切まで来た、横の坂を登ろうとしたら丁度踏切が開いた、これならとそのまま踏切を渡って市内周遊コースに変更した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/ea5afb65f0c9514f87998e4f99e8b934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/3c8f42f6c9333bd6e732430be8f7e6fc.jpg)
ハミングロード 菊田遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/1414e85af2dd00fc310db72b6f6ce889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/5904cb5e47ec55cd7e4ac5845ec5c3f8.jpg)
城址公園への階段は通行止め ガス田の跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/90/404c7455b6721efc5fe3f5920788f6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/158e6b51ccc9ffd9b45621e62b8de4be.jpg)
根神社 本堂
市役所前の信号で止められてサア菊田遊歩道を走ろうとしたらまた背中に痛みが、無理して走ろうとすると痛みがひどくなる、仕方が無いのでここからはまた歩いたり這うようなジョッグをしたりしながら前へ、鷺沼城址公園に行こうとしたら階段の途中でがけ崩れがあり通行止めになっていた、少し先にある階段まで行くと鷺沼ガス田の跡地という記念碑があった、昭和33年から採取して地盤沈下のため平成18年に終了したそうだ、昭和33年は東京タワーが完成した年と同じだ、そこからは歩きと走りを半々くらいにしながら進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/71bf47f5c86c799d36fc03f514be7297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/c4b44d3ba70448ca060b78aceabcbdce.jpg)
不二見神社 鷺沼馬頭観音他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/452cb1b3af019e706617e1361e337c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/b53da7131307fe5c2be0462b62d6acc4.jpg)
庚申塚 これも馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/32f6a28b3e1d1ed150d9c22224c74ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/c09f5aa17921edcd1f4cb9ef3c2db00f.jpg)
念佛供養塔 畑の道からの東跨線橋
少しはネルと背中に来るので速足歩きのようなジョッグで進む、狭い道路はあちこちに石碑が建っている、鷺沼馬頭観音は複数碑が建っているが昭和や明治と彫ってある、何だ結構新しいなと思ったらもう1つは天保とあったやはり古い、帰りはあちこちにある色々な石碑を見ながら帰って来た。
背中の痛みが取れるようになるのはもう少しかかりそうだ、明日は雨が降るらしいのでゆっくり休んで英気を養うのも良いかもしれない。
今日のデータ
距離 5.26K
時間 41分41秒
ペース 7分56秒/K
ストライド 74㎝
カロリー 259Kcal
心拍数 最高130bpm 平均111bpm