鬼滅を見始めた頃、ガチャガチャに猗窩座のフィギュアっぽいものがあるのを見つけて
えー、煉獄さんを殺した鬼なのに人気あるんだ~と思って同僚に聞くと
「鬼側にもいろいろ事情があるんですよね。確か身体が弱くて鬼になったんですよね」
と言われ、そうなのか・・・と思っていたけど今なら分かる。
それは違う鬼だ。
しかも上弦じゃなくて下弦だ。
鬼滅を見始めた頃、ガチャガチャに猗窩座のフィギュアっぽいものがあるのを見つけて
えー、煉獄さんを殺した鬼なのに人気あるんだ~と思って同僚に聞くと
「鬼側にもいろいろ事情があるんですよね。確か身体が弱くて鬼になったんですよね」
と言われ、そうなのか・・・と思っていたけど今なら分かる。
それは違う鬼だ。
しかも上弦じゃなくて下弦だ。
日曜はね、忙しいんです。
帰ってきたら、夕飯を食べて洗い物をして
ちょっとだらだらして、お風呂に入って
23:15の少し前にテレビの前に座って
暖かい格好で、お茶を飲みながら鬼滅の刃を見るんです!
漫画を全巻揃え、ストーリーは知っているわけですが
アニメを見ている同僚もいるし、『遊郭編』をわたしも楽しんでます。
ビキニのような格好の鬼を見たときは
(ラムちゃんへのオマージュ?)と思いました。
世代的な感想かな?
『鬼滅の刃』を全巻揃えました。
リピートで毎日読み返している今、一番好きなのは不死川実弥。
でも、それを人に言うと
「ああ、蛇巻き付けた人?」と結構な確率で言われてしまう。
鏑丸も好きですけどね。
同僚と「鬼滅」の話をしていると
「柱の名前、全員は覚えてないんですよねー」と言う。
つい数ヶ月前は柱が何人かさえ知らなかったわたし。
今は、鬼殺隊員の名前さえ言える!
成長著しい。