最近、あいさつネタでブログを書いたところだがネットで面白い記事をみつけた
リストラをも免れた
「たった1秒、毎日の習慣」とは?
http://diamond.jp/articles/-/35519
興味をひかれて読んだのだが、やはり挨拶ネタだった。
わかる、わかる、わかるよ。まったくそうだ。
気持ちの良い挨拶のできる人に、悪い人はいないし、非常に仕事ができるような感じもすると思えてくる。
加えて、なんたって爽やかだし、誠実そうな感じもする。つまり、いいことだらけだ。
初対面から始まって、それが毎日続くというのが最高のシチュエーションだろう。
さて、世の中には色々なシチュエーションがある。
初対面ではない人が、いつも見かける人が、昨日まで挨拶をしなかったのに・・・・という状況をどうするかだ。
私は、明るいし、どちらかというとしっかりと挨拶をする(と、思っている)。だだし・・・・・限定がついている。
それは、挨拶を同じように返してくれる人に限っているということだ。まともに挨拶を返してこない人には、次からは挨拶をしないことに決めている。
挨拶も迷惑だと思う人がいるかもしれないからだ。という以前に、こちらの気分が悪くなるから・・・・かな。そういう人は、だいたい暗い顔をしている。とっつきにくい形相である。とっつかないようにしたいから挨拶もしない。
でも、なんだかそれではだめなような気がしている。いつでも、明るく元気にあいさつできる人間になりたいからだ。
さて、どうしようかな・・無理はやめるか。無理するか。