どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

車庫証明のいい加減さ・・駐車場問題

2013-05-24 10:54:20 | がっちんこん

私が住んでいるのは、仙台市近郊のベッドタウン。

住み始めて20年は過ぎた。途中渡米していたから、居住年数は10年ちょとかな。

20年たつと、世代が交代する。子供は大人になる。仕事を持ち・・・・車を持つ。一家に1台から2台の車が、一家に3台~4台と増えていく。それには、結婚をしない、最近の若者事情もあるのか・・・。やたら、大きな子供たちが家にいる。

家族円満はいいのだけど、車は車庫からあふれ出し、路上に停められている。いったい、車庫証明ってどうなってるの?複数の車が同じ車庫に登録されていたら、ビーっと警報音がなってチェックし「だめです(ー_ー)!!」って言わないの?

我が家の周りは、違法駐車だらけ。前の家の車は、我が家の玄関の前にいつも停まっている。それも、黄色の派手な車。置いているのは、地味な30代後半か~と思えるような独身の息子さん。(すいません。ちょっと悪意があるね(*_*))

しかもです・・・・20年も暮らしていると、それを指摘できない事情も出てくる。「お宅の車我が家の前に違法駐車させないでください」なんて、言おうものなら、私はこの地に住めなくなるに違いない・・・・と想像する。「だいたい、あの人了見が狭いのよ。自分を何さまだと思ってるのよ」 なんて、陰口が聞こえてくる。

それに、困っているかと聞かれれば、確かに困っているわけではない。ただ、道路に車だらけで、それも駐車違反だから、気になるだけの話だ。

緊急車両が入ってきたら、お手上げだろう・・・とは思うけどね。

だからって、道路にとめてもいいの? と私は問いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする