どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

朝のトイレに籠城!!(*_*)

2013-05-23 09:33:28 | ぼっとん

朝、おしゃれにスタバで本を読むことがある。

出勤は9時半までだから、家をでて仙台駅のスタバに入る。

ノンファット(無脂肪)のカフェモカのホットを飲みながら、大好きな本を読む。出勤前の朝のトレーニング。

主婦はとにかく家にいるとあれこれと目についてしまう。時間はいくらあっても足りない。そこで、本を読むために思い切って外に出る。

仙台駅のスタバは駅ビルの1階にある。トイレはない。したがって、駅の公衆トイレを使用するこになる。

私は、あまり公衆トイレを使いたくないので、なるべく家でトイレを済ませてでかける。でも、昨日夜のテニスで水分を摂りすぎたのか、トイレに行きたくなって・・・仕方なしに、スタバの中に本などは置いて、貴重品の入ったバックだけをもち、公衆トイレにでかけた。

トイレには、すでに列ができていた。私の前に4人。静かに待つ。一列に待つ。宮城県の誇る県民性。

ところが、動きがない。え?なんで・・・と、トイレの数を数えてみた。2つ使えないようだが、残りが5つある。5つどの扉も動かない。

結論からいうと、私はそこで15分待った。15分間で私の前4人がはけたことになる。トイレは5つある。つまり、15分間、まったく出てこなかった人が一人いることになる。

まあ、せこい話、手前勝手な話ではあるが、それほどの時間がかかるのだから、私の後には長蛇の列ができていた。10人は、まっすぐに静かに並んでいた。

私には、まるで、5人の人間が朝の公衆トイレに籠城しているとしか映らなかった。

トイレで何やってるんだ~と叫びたくなった。ここは駅のトイレだぞ!!自宅のトイレのようによくくつろげるな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする