УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

雑記です

2015-10-22 18:58:17 | 日記
今日、帰り際に青汁のお店で、青汁を飲みながら(笑)チラっとローカル情報番組を眺めたら、なんと「マンホールの蓋特集!」であった。
ふふふ、これはついに「マンホール女子」の時代がっ!!
って、もうすでに、死後っていういうか一瞬の命であっただろう、マンホール女子^_^;
で、リポーターがマンホーラーの男性といっしょに、静岡県内のマンホールの蓋を紹介していました。
私がチラ見した範囲では・・・

浜松の家康くん


あと、富士市の、



同じようなデザインなのに、色の付け方で随分差が出る!っていうことで、上を現代アート調、下を浮世絵風と表現していました。
が、私は知っている・・・


こーいうカラーバージョンもあるんだよっ!!えっへんっ!!
で、伊豆の韮山のマンホールデザインは、富士山と韮山反射炉という世界遺産コンビっ!なんですな。
しかも、そのマンホールが設置されたのは、両方ともに世界遺産と決まる前だという!!
「予言っ!!」的な扱われ方をしていたが、私的には、驚くには値しない、十分にありえると思う(爆)
っていうのは、そのあたりというか、静岡県中部から東部にかけての地区のマンホールの蓋って、どこもほとんど「富士山」が登場しているからです(爆)


静岡市の一番新しいタイプ


沼津市


裾野市
他にももちろんあるけど、ほとんどが、富士山+地元の特徴的なモノというデザインが多いから、韮山であれば当然富士山+反射炉っていうことになるんだと思う、世界遺産以前に。
とか書きつつも、実はまだそのマンホールの蓋見たことなかったりする^_^;;

で、地元ネタといえば、今日の地元新聞朝刊の「読者からの投稿」的お便り欄に、ちょっと興味深い投稿がありました。
15歳の女子からの投稿なんだけど・・・
「『お疲れ様』の意味を知って」というタイトルで・・・
先日、学校で「お疲れ様」という言葉を使うのは正しいか?というテーマで話し合ったのだそうです。
彼女の意見としては、「お疲れ様」という言葉は目上の人には使わない方がいい、という。
理由は、悪意はないとしても「お疲れ様」は目上の人から目下の人に向かっていう言葉であり、実際に目下の人から「お疲れ様」といわれ、不快な思いをした人もいるそうだ。
もちろん、「お疲れ様」と言っている人には悪意はない、けどそれをいったことにより、相手を不快にさせてしまうのは、双方にとってマイナスである。
何故、「お疲れ様」という言葉が広がったのか?というと、代わりの適切な言葉がないから、という事もあげられる。
私は、代わりの言葉がないという問題点はあるものの「お疲れ様」は本来、そういう意図(目上から目下に向かって)の言葉である、という事をもっと皆に知ってほしいと思う。」
というような感じの投稿でした。
えー?「お疲れ様」っていうと確かにちょっとフランクな感じだけど「お疲れ様でした。」っていうのは、尊敬語とは言えないけど丁寧語であり、別に目上目下にかかわらずそういう状況下(仕事を終えた後とか)なら、別に構わないんじゃないか?って思うんだよね。
これが「ご苦労様でした。」になると、確かに目上⇒目下への言葉的感覚が強くなるから、これは使わない方が無難だけどねぇ~。
と思ったのだな。
いつから「お疲れ様」って目上⇒目下、っていう言葉扱いになったのだろうか?と思って調べたら・・・
どうやら、あのタモ●さんの発言がきっかけらしいです。
タモ●さんが、某TV番組で、(自分が)子役から「お疲れ様でした」とか「おはようございます」って言われるのが不快である、今時の子供はこまっしゃくれているわりには、正しい言葉を教わっていない、的な発言したらしいんですね~。
タモ●さんは、「お疲れ様です。」って目下と自分が思う相手から言われるのがどうやら不快だったらしいです。
うーむ、確かに「不快」に思う人はいるにはいるようです。
でも、それ以外の一般的な社会人の言葉使いマナー指南的な内容では、ほとんどが「『ご苦労様』『ご苦労様でした』を目上の人に使ってはいけない、代わりに『お疲れ様でした』と言いましょう」的な事が書いてあるんだよね~。
目上の人に「お疲れ様でした」をいうのは失礼、と名言しているのはどちらかというと少数派のようです。
今日、職場でちょっと気をつけて観察してみたけど、ほぼ100%の人が目上、目下、同僚、部外者全てに対し「お疲れ様でした。」と声をかけてしました。
それに不快感を示す人は誰もいなかった、っていうか、感じてはいるけど少数派なので波風立てないように不快感を隠しているのかもしれませんがね~。
という感じなので、私的判断では、「お疲れ様」は普通~に使うべし!目上的人には「お疲れ様でした」と、丁寧感をUPしとくべしっ!!という結論でございます。
だって、これに代わる適切な違和感のない言葉ってなんかるかねぇ?
職場とかで、単に帰り際では「さようなら」でもいいかもしれないけど、なんかそれよりも「お疲れ様でした」の方が私的には、ココロがこもっているような気がする(笑)
代わる言葉がなく、違和感なく使ってる人が多い、となれば、確かに以前は昔は、「お疲れ様でした」を目上の人に使うのは失礼と思う人も多かったかもしれないけど、現代ではおそらくそーいう人はレッドデーター的(爆)だと思うんだね~。
だから、いずれは多数の方に飲み込まれて、それが日常レベルでの「正しい日本語」的になっていくのだと思う。
言葉は生き物なんだしね。
というわけで、タモ●さん、ごめんなさい(爆)
それが不快に感じる人は、もっといい言葉を教えて下さい。
私は「お疲れ様でした。」と、言う事は止めないし、別に誰から「お疲れ様」と言われても不快には感じる事はないし、そう言われたら「お疲れ様」と、返すであろう。
それに不快感をあからさまに示してくる人には以降は言いませんが、それは「その人限定」という事になると思いますね。

あ、そーいえば「ゆるキャラグランプリ」
一位のみきゃんと二位の家康くんとの差が現在、2000票くらいまで迫ってきております。
しかし、決戦投票の場が浜松で、決選投票の会場で入れた票の方がネット投票よりも高比重になるという「一票の格差」(爆)的な感じのあるこのグランプリ・・・
家康くんが圧倒的に有利だろうねぇ・・・
そして、来年の会場は愛媛だから、そうなるとみきゃんが有利となるわけです。
うーむ、なんかもう決まったようなもんかな~、グランプリ。
とかとかなり作為を感じるのでありますが、まぁ地元の経済界とかお役所関係はどうかはわからんが、私は毎日「自分が入れたい推しキャラに投票する」だけです。
愛ですよ、愛っ!!!(爆)
別に順位がどうとか、まぁそりゃ上位になればそれはそれで嬉しいけど、基本は「愛」ですよねっ!!
とか言ってたら、いつの間にやらしっぺいのすぐ背後に「しずなーび」が迫っておった^_^;;;

で、余談。
先日の日記に書いた「イヌとキツネのハーフ」であるらしいPomPomChewy ちゃんの動画を見てみたけど・・・
見れば見るほど、ポメラニアンにしか見えないのですが(苦笑)
もしかして、飼い主が、「かわいいでしょ!本当はイヌとキツネのハーフなんだ♪」って本当は冗談的に書いたのを間に受けてないのか?
日本の例の記事書いたライター???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする